![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63272235/rectangle_large_type_2_ed74cfc81cef94879665584f48086f97.jpg?width=1200)
今日の開運アクションは『おじみくを引く🍀』 〜愛の時間調整♪〜
おはようございます🤗
(写真は、道路脇の花。小さい白色❣)
急ぎ足だけど、
ポツっと咲いてると、
気になって…足を止めちゃう🤭
小さくてもちゃんと見えてるよ。
しっかりと花をつけて、
…そこにある。
愛おしくて…
ついつい、パチリ❣
ところで…
ソーイング技能検定のための課題。
写真は「前立て」の課題。
ボタンつけるところ。
『スタンドカラー』の課題。
いい感じよ❣
…ところが🤣
進んでいくと…
どこで間違ったのか、
そんなにズレる?🤣🤣🤣 笑笑🤣
それから…完成出来ないでいる😂
そんなに難しい所でもないけど。🤣🤣🤣
…はい。
やり直します。
もう一度やる事に意味があるのですよ。
きっと「愛の時間調整」なの♪😁
「襟縫い」はしっかりと覚えておくところ。
よく使う事になるからね♥
あえて、間違わせせてくれた神様がいる🥰
今の私に必要なことでなのでしょう🤗
ありがとうございます♪
…分かっているものの、
やり直しは気が重い😓
ほどいてそこだけやればいいけど…🤔
え~い❢
いっそ裁断からやり直すか🤣
失敗した形は、
反省のため取っておこう。🤔
いつの日か、
『懐かしい思い出の作品』になるだろう🤣
2回目だと少し手早いよね。🤭
…確認すると次の課題も、
同じ型紙で裁断するみたいだし。🤭
次の課題分も、
合わせて裁断しちゃいますか❣🥰
さぁ、腕をあげるチャンスよ❢🥰
なんたって、
2回目なんだから♥🤣
写真を乗せると、笑えるでしょ?🤣
笑えてもらえたら、
作品の価値が上がりま〜す❣🥰
今日の開運アクションは、
『おじみくを引く🍀』です。
おみくじかぁ。😅
おみくじ(御神籤・御御籤・御仏籤またはみくじ・神籤・御籤・御鬮・仏籤)とは神社・仏閣等で吉凶を占うために引く籤である。「みくじ」は「くじ」に尊敬の接頭辞「み」をくわえたもので、漢字で書くときは「御籤」とするか、神社のものは「神籤」、寺のものは「仏籤」とする。ただし厳密には問題があるが、区別せず「神籤」とすることもある。現在ではみくじ箋(みくじ紙)と紙片を用いるものが一般的である。
ウィキペディアより引用
神社とかに行けばあるけど、
今日は時間的に行かないなぁ。
『おみくじ』が良いのだろうけど…😫
『おみくじ』なんだけど…😫
「あみだくじ」にしよう❣(笑)🤭
「あみだくじ」作って、
大吉や吉…を書き込んで🤭
いいの、良いの。マイルールで❣♥
出来る範囲で、
出来ること愉しめば🥰
ね❣❣💞
※ウィキペディアの貼り付けが、スマホでは横一直線❢😳
見やすく貼り付けるやり方が分からないので、
指でスライドして見てください。🤗
今日も笑顔で参りましょう♥
皆さん、ご安全に♥