特別定額給付金(10万円)の使いみち
みんな、現金持ってるゥゥゥ!?!?!
思い立ったが吉日、なんだか特別定額給付金の使いみちをまとめてみたくなりました。
早速、「ぼくのかんがえたさいきょうのじゅうまんえんのつかいみち」を発表したいと思います。
ふるさと納税
「いや税金に消えるんかい!」
というツッコミをしてくださった方、ありがとうございます。
そう、ふるさと納税です。
もうシンプルに言うと来年払う予定の税金を今年払って、地元の特産品なんかが手に入る!それがふるさと納税!
まだまだ試したことない人もいるかと思いますが、このタイミングでふるさと納税はいかがでしょうか。
豪雨被害・コロナ影響の寄付ってことで!
金額も幅があって選びやすいし。2万円くらいどうですかね。
私はこのリンクの楽天からのふるさと納税がオススメだと考えます。
理由はもちろん、「楽天ポイントが貯まるから!」
YAS-109(B)
お手頃サウンドバーですね。
まだまだ自粛が叫ばれる中、在宅時間が長い方が多いと思います。
だったら良い音で映画みたくないですか?音楽聴きたくないですか?
在宅環境、より良くしてみませんか?
他のブランドからもこの手のサウンドバーが出ていますが、Alexa搭載のヤマハYAS−109がオススメだと思います。
モバイルモニター
これも同じく在宅を整えるやつ、ディスプレイです。
ただひとえにディスプレイといっても、家が狭い人とか、家族がいてご自身のスペースを確保しづらい方なんかもいらっしゃるでしょう。
でもそんな方にも、モバイルディスプレイという代物だったら大丈夫ではないでしょうか!
パソコン・ゲーム機、その他色々接続して大きい画面で快適に過ごしましょう。
キーボード(東プレ R2TLS-US3-BK REALFORCE)
これも在宅環境を(以下略
キーボードです。
今までの上4つはなんだかんだプライベート寄りでしたが、これは仕事向けですね。
良いキーボード使って生産性あげていきましょう!
まとめ
ふるさと納税を2万するとしたら、ざっくり10万くらいですよね。
こういうお金の使いみちってほんとうに千差万別だから、色んな人の使いみちを見てみたい。
僕だったらこんなの、ってことでまとめました。
以上、「ぼくのかんがえたさいきょうのじゅうまんえんのつかいみち」でした。
次は100万円ふってこないかなァ。。