『ネットショップの毎日』
こんにちは!
ものすごい田舎で、作家ものの器を中心とした『オンラインストア』と『実店舗』を夫婦でやってますイロドリの迫口宗一郎と申します。以後お見知り置きを。
イロドリの詳しい紹介は以前、『三代目 下薗薩男』さんがnoteにまとめてくださったので、はしょらせていただきますね。
オンラインストアを夫婦でやっているとは言え、毎日何をしているのか...。みなさま私たちは何をしていると思いますか?!
一日中暗い部屋の中でパソコンの画面を見てパチパチキーを叩いているのか?!はたまた、全国の陶器の展示会に足を運びまくっているのか?!
それでは、マジメに毎日の仕事を簡単に列挙していきますね。妻と私に分けて書きますが、主にどちらがしているのかと言う事です。ほとんど重複していると思ってくださいね。
【妻の仕事】
01.作家さんや問屋さんへのお金の支払い(ネットバンクで)
02.作家さんからのメールの返信
03.同梱依頼などの手続き(オンラインストアのバックヤードで2つ別々に決済されたものを一つにまとめる作業)
04.作家さんへの取引申請(電話・メール)
05.新商品の企画
06.展示会の企画(企画展・個展)
07.ブログの作成
08.届いた作品や商品の検品
09.作品や商品の写真撮影
10.撮影した写真のサイズと色の調整
11.作品や商品の商品紹介ページの作成
12.作品や商品の販売開始のお知らせをストアレターやメルマガを使って配信
13.新商品のリサーチ
14.イロドリとキナリノと店舗の在庫調整(在庫を共有しているモノがあるため)
15.イロドリストアのデザイナーさんと改善改良のやりとり
16.キナリノモールスタッフさんへ新商品追加依頼
【夫の私の仕事】
00.妻のために美味しいコーヒーを淹れる
01.商品の発送のラベルの印字
02.商品の発送のための梱包
03.お客さんからの問い合わせメールへの返信
04.売り切れ商品の発注
05.ダンボールやプチプチの在庫確認と補充
06.プチプチを使いやすい大きさに切り分ける
07.オンラインショップ内の『今日のイロイロ』の更新
08.ストアレターの編集
09.Youtubeの撮影と編集
10.商品と一緒に同梱するメッセージカードの作成
11.作家さんの展示予定の把握
12.納品日と納品金額の把握
13.売り上げ目標の把握と対策
ざっとこんな感じでしょうか。まだまだ細かく分けたら色々とありますが、こんな感じです。
勤務時間は、食事の時間を挟んだりしますが、08:00-22:00くらいです。
夜寝る直前でも、朝起きて最初の会話も仕事の話だったりします(笑)
日曜日は子供達がいるので、基本的には休みです。その他に予定が入っていない日に休みを取る感じにしています。でも休みの日も何だかの仕事はしている感じです。
とまあ、こんな毎日を夫婦で面白おかしくやっています。毎日楽しく仕事しているので、きっとお買い物してくださったお客さんがダンボールを開けると、ハッピーな気持ちになっていただけると思いますよ!
何かご質問等ございまして、答えられる事でしたらハキハキとした記事にしていきたいと思います。答えられない事でしたら、ぼんやりとした記事にしていきたいと思います。
ネットショップを始められる方にとって少しでもお役に立てればと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!
■イロドリ
https://irodori-store.com/