![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160899765/rectangle_large_type_2_119e1ea00bb0bdf67aef889620607c71.jpg?width=1200)
草木染の絵本をつくる #7展示会開催中です!
草木染と絵本の共創展開催中
皆さんこんにちは。
草木染と絵本の共創展、昨日(11月6日)より開催中です!
初日から大勢の方にご来場いただき、本当に嬉しく思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906969/picture_pc_67df327d10c1430b913987ba29c1d0ef.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906842/picture_pc_f1cc3c0e8934d12d5abdec5af9c6d40b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906840/picture_pc_1ba7f5993ef716d15f49f0091bc90040.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906835/picture_pc_31ece7a980cd0184c1928941c4b4c9fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906827/picture_pc_e8e6b31c77c47ed870c60653e710be19.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906829/picture_pc_884616cd9177d6705c3b049e4cdf3ce6.png?width=1200)
草木染や染め、布にご興味がある方は、作品を間近でじっくり観られ、布の素材、染めの技法、種類など、草木染作家様らと語り合っておられました。
絵本にご興味がある方は、
「幼い子どもが体験を通して成長する姿が素晴らしかった」「まさかのラストに感動しました」
「自然や環境を考えるきっかけになりました」
それぞれの想いを語っていただきました。
展示会って、ただ「作品を観てもらう場」ではなく、作品を通して人と人とが繋がる場所。
地域の繋がりをつくる大きな力があると感じております。
絵本のストーリー
自然がない町に住む女の子。
しかし、おばあちゃんの家には植物があって、おばあちゃんは、花や草木など「草木染」で染められた服を着ていました。
クローゼットにあるたくさんの草木染の洋服を見せてもらった女の子は暖かな光に包まれます。
気がつくとそこは、豊かな自然が広がる世界。
そこで女の子は、誰よりも自然を愛する同世代の女の子と出逢います。
展示会案内
ぜひ、会場で草木染と絵本の新しい表現を感じていただけましたら幸いです。
▪️日時
2024年11月6日(水)〜11月10日(日)
12時から19時(最終日17時まで)
▪️会場
ギャラリーしろむじ
東京都台東区台東3-28-1 佐竹商店街内路面店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906412/picture_pc_c35d000c036f6a3e91bcf1a4dbbae2cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160906410/picture_pc_adb61ce6068eb2e5405ae333260d1a8b.png?width=1200)