飾りたいもののディスプレイ方法をひたすら考えてみた話
本日は『表現日記』であり『自分を表現する家づくり』になります。
今日も友達の家を覗きに来たくらいの気軽さで読んでみてくださいね。
さて、以前『部屋づくりの新たにつけた知識が本当に少し物事の見方を変えてくれた話 「ディスプレイ能力が多分1上がった」』の記事で少しインテリアや部屋づくりの知識が増えたよというお話をしました。
そこで、その動画でも言われていたのですが、飾りたい物を飾る時は「連想ゲーム」が大事なんだそう。
細かいやり方はいっぱいあるのですが、今回はこの「連想ゲーム」に絞って考えてみました。
アニメ好き、特に私みたいに創作もするタイプのアニメ好きは「連想ゲーム」が楽しいタイプです。
ですが自分の中からしか出てこないとなかなか難しいんですよね。
しかも今回、私は飾りたい物たくさんです。
バトルな雰囲気のキャンパスボードもあれば、日常風景なクリアパネルやアクスタもあります。
壁にかけるものは大きいし、缶バッジやキーホルダーも飾りたい。
そんなふうに場面がバラバラだとなかなか難しいんですよね。
1番好きなキャラクターはいるけどその子だけを飾りたいわけじゃないし、狭いし、色味全体は……と1人ぐるぐるしておりました。
そんな時思ったのはエンディングで1番好きなキャラクターがみんなの写真を撮っていた様子。
また、私の母が綺麗にアルバムを作っていた光景です。
飾る時「あのキャラクターがアルバムをめくって日々を思い返している」という雰囲気にしようかな? と、考えてみました。
それであれば個々の雰囲気は違くてもある程度まとめた上で配置していけばいいわけです。全体的には「思い出の振り返り」「アルバムづくり」というテーマで統一できるわけです。
思いついたはいいですが、実際にはむずかしそう! できるかなぁと思いつつ、もう少し具体的にこの方向で考えてみようと思います。
少しだけ部屋のディスプレイが思いついてきてうれしい。
みなさんは部屋に趣味の物を飾るというと、どんなふうに飾りますか?
テーマを決めるってむずかしいけど楽しいですよね。ちょっとずつトライしてみます!