同じテーマを感じる
お客様のお話を聴いていると、同じようなテーマのお話をうかがうことが重なる時があります。
最近のテーマになっているのが下の公式アカウントで配信した内容。
あなたの違和感はあなたの気持ちです。
その気持ちを抑えてはいませんか?
今日は朝から晩まで「傾聴」の1日。
①聴きかたのトリセツ講座
②ららぽーと富士見のJEUGIAカルチャーセンターでの傾聴講座
③お話し聴きます880
今日の1日の中でも、何度かこのテーマが話題になりました。
今日のLINE公式アカウントの配信がコチラ。
今日の傾聴スイッチON
【セルフ傾聴】
「ある人のことをみんながステキねというのだけど、私はそのひとに違和感を感じるのですが、これは私がおかしいのでしょうか?」
という質問を受けました。
私も過去にありました。
みんなが慕っているのに、私は違和感を感じる。
慕えない。尊敬したいのに出来ない。
こんな私はダメなんじゃないか…
こうして自分にダメ出ししていませんか?
こんな時にセルフ傾聴が役に立ちます。
「違和感を感じる人を好きになろうとする方が無理があるよね」
「そもそも好きになりたいの?」
「そんな粗末にされて慕える?」
「違和感」などの感情は湧いてくるからしょうがない。
湧いてくる感情を抑えようとするから、ストレスを感じるのです。
今なら無理に好きになろうとなんてしません。
みんながどれだけいい人だと言っていたとしても、「私は違和感を感じる」
それがあなたの心の声です。
人と違っていていいんですよ。
みんなと同じになる必要はありません。
それがあなたでいることですから。
あなたがあなたでいられますように。
この同じテーマが繰り返される時は、私にも必要なメッセージだと認識しています。
私も自分に向き合う時間をとろう。
あなたが最近よく耳にする話はどんな話でしょうか。
そのテーマを少し意識してみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
「あなたがあなたでいること、私が私でいること」をサポートするための活動に使わせていただきます。
自分を大切にする傾聴を全国に広めていきたいです。