なんのためにセルフ傾聴するのか
毎週水曜日の11:11に彩-irodori-LINE公式アカウント「今日の傾聴スイッチON」を配信しています。
普段は私が個人的にどんなセルフ傾聴(=自分の心の声を聴くこと)をしているか、どんな風に人の傾聴をしているかなど、とてもプライベートなことを書いています。
今日は少し変化球で、なんのためにセルフ傾聴するのかを配信してみたので、noteでもシェアさせていただきますね。
今日の傾聴スイッチON
【なんのためにセルフ傾聴するのか】
・日常的に自分の気持ちを伝えられない人が自分の気持ちを言語化しておくことで、伝えたい相手に伝えられる瞬間が出てくる
・自分の気持ちに気づくと、自分の望みがわかり望む人生を歩もうと意識を向けることができる
・自分のモヤモヤ、ザワザワしていることに気づき、客観的に自分を見つめることができる
・自分の気持ちを聴けるようになることで、他人の気持ちが聴けるようになる
・自分がどう思っているか、どう感じてるかに気づいていくことが、自分を大切にすることに繋がる
あてはまること、思いあたることはありますか?
全ては私が実体験していることです。
副産物として、セルフ傾聴し自分を大切にすることで、そのエネルギーは周りに伝播し、あなたの周りの人との関係性が変わっていきます。
コレもたっぷりと体感済み。
あなたがあなたでいられますように。
セルフ傾聴するといいですよーをお伝えしていて、どんな効果があるのかな?と思われる方もいらっしゃるかなぁと思ったのでこちらでもシェアさせていただきました。
セルフ傾聴をするようになり、自分がどんどん楽に生きられるようになっています。
あなたの心の声は、今どんなことを言っていますか?
そっと聴いてあげてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
「あなたがあなたでいること、私が私でいること」をサポートするための活動に使わせていただきます。
自分を大切にする傾聴を全国に広めていきたいです。