予定のない予定
休日はひとりで静かに過ごすほうが好きだ。カフェに行ったりノートを広げて思考を巡らせたりぼーっとテレビやSNSを見たり。
とはいえ連休となると1日ぐらいは誰かと会ったりどこかに行ったり、外とのつながりで楽しいと感じることもあったり。
社会人1年目の夏、はじめての夏季休暇ということで、土日をつなげて9連休を取得した。
毎日覚える仕事がたくさんでへとへとになっていたこの時期、9日間も休んでいいなんて…ワクワクしすぎて予定をつめこんだ。
学生時代の友達と飲み会、1泊2日の旅行、カラオケ、帰省、家族と外食……おそらく家で静かに過ごした日は1日もなかった。
逆に疲れたんじゃないかと思える予定のつめ方だったけど、その分思い出がたくさんできた、22歳の夏。若いってスバラシイ…
昨年に引き続きだけれど、今年も本当にまっったく予定がない。
5日間何しようか、一応考えはしたけどいつ何をするかまでは計画してないので、大したことをせず1日目はこうして終わっていく。
まぁいいか。こんな連休も。休みの日は休もう。
とか言いつつ5日目の夜に「何もできなかった…」って絶望してそうな姿が目に見えるヨ…