
F**Kって言いそうになった時の脳内変換は
「不悪」(ふあっく)と脳内にこの漢字を思い浮かべている。
意味は、汚い言葉や乱暴な言葉を使わないこと。
十善戒(じゅうぜんかい)のひとつ。
仏教における十悪(十不善業道)を否定形にして、戒律としたもの。
十善戒とは
身 しん:身体の行いーーーーーーーー
不殺生 ふせっしょう :生き物をむやみに傷つけない。殺さない。
不偸盗 ふちゅうとう :盗まない。与えられていないものを自分のものとしない。
不邪淫 ふじゃいん :道徳に外れた男女の交際をしない。
口 く:言葉の行いーーーーーーーー
不妄語 ふもうご :嘘をつかない。悪意や敵意を持って誤った言葉や偽りの言葉を口にしない。
不綺語 ふきご :中身の無い言葉を話さない。へつらわない。
不悪口 ふあっく :乱暴な言葉を使わない。
不両舌 ふりょうぜつ :他人を仲違いさせるようなことを言わない。
意 い :心の行いーーーーーーーー
不慳貪 ふけんどん :激しい欲をいだかない。
不瞋恚 ふしんに :激しい怒りをいだかない。
不邪見 ふじゃけん :道理を無視した誤った見解を持たない。
大事にしよう。