見出し画像

活動 | わたしが英語を勉強する理由

ふと思い立ち、英語をまた勉強することにしました!
みなさんそれぞれ英語を勉強する理由があると思うのですが、わたしは海外ビジネスパーソンの人とたのしくおしゃべりしたい!というのが理由です。

わたしの会社では海外の方と仕事をすることが多々あるのですが、わたしは直接その業務にかかわっていません。
ただ、たまにみなさんが来日・来社された際に会議室にご案内したりお水をお出しすることがあります。

せっかくはるばるきてくださったのでたのしんでほしい!話しかけてくださった場合にはおもしろいことを言いたい!というのがわたしが英語を勉強する理由です。

転職するのにスコアがほしい・英語会議で発表できるようになりたい・海外の大学院に行きたいなど、それぞれに合った英語勉強方法があると思います。
わたしの場合は完全にスピーキング特化、またその時々に合ったスモールトークが瞬時に出てくるためのトレーニングをすることにしました。
スケジュール管理も面倒だし、実は人と一対一で話すのが苦手なので、最近はやりのAI英会話を取り入れることにしました。

Notable_の毎朝のもくもく会で3~5分スピーキング課題をこなしています。
UIがシンプルでわかりやすく、課題も簡潔なので、まだ数日ですが毎日続けられています!
復習がよくできていないけど、とりあえず話す!ということはできているのでよしとしています。

あと、月に一回22日に英語でスタエフ配信をしようというECDチャレンジというものに参加してみました。
今後毎月参加し、定期的に英語に触れる機会を作っていきます。

ありがたいことにこちらの配信に、たのしそうに英語を話していますね!というコメントをいただきました。
海外ビジネスパーソンと話すときも、そのたのしそうな感じをだせたらいいなと思います!

いいなと思ったら応援しよう!