
笑う祓う。⑥
本来、自然は人にやさしくできています。
やさしい人を散々な目に遭わせて、それでもまだやさしくしてもらえるなんていう甘い考えは虫が良すぎますよね。 自然も同じだと思います。
やさしい野草たちを雑草扱いしないで、きちんと暮らしに役立てるのも楽しいものです(^^♪
●クスノキ。
クスノキから採れる天然樟脳は日本製魔除けです。10mもの大木になるので、野草って、オイって感じですが(笑)防虫腐敗に強いことから仏像や船にも使われ、法隆寺の百済観音が有名です。 詳しくは知らないのですが、ヨグマタ相川圭子さんが樟脳をおすすめしていますから間違いない魔除けです(^^♪
●ホワイトセージ
星ひとみさんが占い番組で空気の浄化のために焚いているのをお見かけして、欲しくなり、メルカリで種を買い、二週間以上たつのにまだ芽吹きません・・・( ;∀;) 種からは難しいようです。またチャレンジしようと思ったんですが、
ふっと、思ったんです。
地産地消が一番なのでは? 普通に日本に根付いている、あたりまえにあるメーテルリンクの青い鳥的な場所に生えている雑草・・・いえ、野草のなかに運勢の味方はいるんじゃないか?って思いました。
そんなわけでヨモギと栴檀にお次はいきます(ホワイトセージは芽吹いたらまたお伝えします
⇩ 和シナモン(ヤブ肉桂)
下が⇩ クスノキの葉っぱです。光沢があって良く似てますが、良く見れば違いがわかります(^人^)
自然の中に生きている。 そういう生きものなんですね。人間も(^人^)
君に幸あれ、我に幸あれ\(^o^)/
明るく楽しく魔除けお祓いしていきましょうね(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
