見出し画像

ブログは流転する

twitterの140文字制限がキツいことが多くなってきた。
もう少し長い文章を書ける場所が無いか探して、流行りのInstagramを始めてみた。
……が、インスタはインスタで2000文字制限らしい。
2000文字もあるなら、それこそ文章をシェイプすべきと思うけど、2000文字以上の文章は当然推敲するにも時間がかかる。タイムイズマネー。
だからまた別のブログを探すことにした。
「私のことを知っている人間が読んでいる」というテイで書きたいのでとりあえずここにしてみた。
テイ、というのは私がここに書く時点で成立するアリバイなので、お義理の閲覧、コメントなどなどは要りません。
これを書いたらTLに流れてしまうのだろうか。もし流れてしまって、邪魔だなーと思ったら(ていうかLINEのタイムラインの機能ってSNS的な使い方してる人いるの? いたら、やっぱ邪魔だよなー)ミュートとかしてください。私もこれから、流れないか調べてみます。

-----

と、LINE blogを始めてみたのが2019/10/14。

twitterからの移行先を探す上でnoteも選択肢にありはしたんだけど、なんかよくわかんないので選ばなかった。

でも最近note見る機会増えて好きな人の文書買ったりもするし、ただの日記として使っても大丈夫っぽい? のでこちらに移行してみようと思います。

クリエイターじゃなくても、いいんだよね……?

いいなと思ったら応援しよう!