
【魔法の習慣】突然のプロポーズを引き寄せた
2024.11.15 「STEP7 周りのものを整理する」を追記
2024.11.24 「STEP8 寝る前の習慣」を追記
2024.12.1 「STEP4 魔法の糧となるもの」を少し分かりやすく修正
2024.12.2 実際に行動に移しやすいよう、記事の最後に少し追記しました!すでに実践している方も、よかったらみてみてください✨
80部以上ご購入いただいています。
100部を超えたら少し値上げする予定です!
同じ記事をtipsでも販売開始しました。noteの方を少しお安くしています。
tipsではアフィリエイト機能が使えるので、それを使って少しでもプラスの収入にしたい方はtipsで。
アフィリエイトを使うつもりがない方はnoteでご購入いただく方がお得です!

未就学児(男児)2人を育てるフリーランスママのあいりすです。
共働きと子育ての両立に悩んで、2024年4月にフリーランスになりました。
10年前、付き合ってもいない幼馴染(私が人生で一番好きになった人)から結婚しようと言われ、今でも幸せな毎日を送っています。
こんな私ですが、20年ほど前の高校生の頃、今とは全然違いました。
深く考えてしまう性格で、考えて考えて行動する前に燃え尽きてしまう。
どこまでも他人優先で、自分を犠牲にするのが当たり前。
誰かが誰かの悪口を言っているのを耳にするだけで動悸がする。
同い年の友人たちの感情に起伏についていけず疲弊してしまう。
自信がないから人を好きになることもできない。
心を開ける相手がいない。
こんな人間でした。
毎日しんどかったです。
消えてしまいたくて、消えたら悲しむ人がいるのも分かってるから、それがまたさらに辛くて。
他人のことを第一に考えるからこそ、消えることすら自分が許さない。
「明日こそは消えてしまおう」
そうやって1日1日を乗り越えていたこともあります。
もちろん恋愛もできなかった。
好きになってもらうことはあっても、好きになれない。
心を開けない。
もうねー、自分が嫌いで仕方がなかった。
だけど!このままじゃいけないって思ったんです。
いろんなことを調べて、がっつり自分と向き合って、
新しい習慣をいろいろと試して、試行錯誤。
何年もかけて、それを更新して。
何度もやってみて、だんだんと自分に落とし込んで。
そしてようやく、カゴの中から見ていた外の世界に一歩踏み出しました。
そしたら、世界はとってもキラキラしていて!
自分が思っていたような辛い苦しいものではなくて。
そんな自分をどんどん受け入れて、幸せになりました。
何度もつまづいては、習慣をやり直し、
その度に新しい自分を発見したりして。
そしたらなんとなんと、勝手に引き寄せられてきた大好きな幼馴染から、付き合ってもないのにプロポーズされました😳!!
今でもいろんな人生の分岐点はありますが、常に自分のアンテナを頼りに最善の選択をできています。
恋愛も仕事も自分軸も全部、この習慣に基づいています。
すぐに効果があるものではないかもしれません。
でも、きっちり取り組み習慣化することができたら、きっと私のように自分軸を見つけて、幸せはいつでも手に入るということに気づけると思います。
大きな悩みがあるわけではないけど、なんだかモヤモヤする。
自分のしたいことができている気がしない。
自分を大切にできていない気がする。
無駄に時間だけ過ぎている気がする。
本当の自分が分からない。
そんな方はぜひ読んでみてください!
無料部分だけでも大事なことを詰め込んでいるので、読み進めてみてくださいね!

生きている意味
「こうしなきゃだめ」
「こう生きなきゃだめ」
「人のために生きるべき」
「将来のために生きるべき」
自分の中で、
自分はこう生きないとだめ!
っていう思いをまずは捨てましょう。
生きているだけで、もう素晴らしい!!
「子どもを産んだんだから、子どものために生きる」
もちろんこれも選択肢の一つ。
「会社に入ったんだから定年まで働く!」
それが心から自分の幸せなら、とっても素敵なことだと思う!
でも、
親ならこう思わなきゃ、
入社したからにはこう思わなきゃ、
などはやめましょう!
自分を大切にしながら、心地よく生きる選択ができるんです。
自分の気持ちを見失わない
何のために生きているのか。
いろんな考えがあると思いますが、
私は「いろんな感情を味わうため」
に生きていると思っています。
それは「幸せ」「楽しい」「嬉しい」というプラスの感情だけではなくて、「悲しい」「腹がたつ」「しんどい」というマイナスの感情もです。
自分自身の感情、気づいていますか?
好きという感情
嫌だという感情
怒りの感情
見逃していないですか?
そこには幸せに生きるヒントがたくさん隠れています。
人に教えてもらうものではなく、自分自身の中に幸せの答えはあります。
「こうしたら幸せになれますよ」
に騙されないでください!
幸せは人それぞれ。
自分の中にある答えを、他人に求めずに、しっかり見つけにいってください!
記事について
この記事は、答えを教えるものではなく、私が答えを見つける時にしている魔法(習慣)をまとめたものです。
この魔法というのは、いわゆる「引き寄せの法則」です。
それをもっと分かりやすく、自分にとってやりやすい形でまとめています。
いろんなところから学んで、20年近く実践し続けている方法です。
今改めて学んでいるセルフコーチングも練り込んでいます。
もうすでに「引き寄せの法則」を使いこなして、なんでも叶ってるよー!という方には必要ないものになります!
長々とした説明をできるだけ省き、できるだけ実践しやすいようにシンプルにまとめています。
したいことが分からずモヤモヤしている
「自分には何もないんじゃないか」と思ってしまっている
生きる意味を他人に求めてしまう
幸せであるかどうかが他人によって左右される
こういう方向けの記事になります。
あとは、引き寄せの法則やセルフコーチングを学んでみたものの、いまいち自分に落とし込めない…という方にもおすすめです!!
この魔法の習慣さえ身につけておけば、知識としての引き寄せの法則などは学ばなくても問題ないと思います。
実際、私がこれをし始めた20年ほど前、引き寄せの法則なんて知りませんでした…
もちろん興味が湧いたら学んでみるのもありですね✨
しっかり取り組んで、自分のものにしてほしい。
そういう想いを込めています。
実践あるのみ!
何度もやってみて、慣れてください。
以下のような方には必要ありません!
何も行動したくない
勝手に幸せがやってくるべき
何しても今が幸せになるとは思わない
実際に取り組んで、今より少しでも
シンプルな世界で自由にいきたい方、
幸せに敏感になりたい方は読んでみてくださいね!
STEP1、2についてワークシートを作りました。
複製して使ってみてくださいね!
順番にやってみながら読み進めてみてください!
大事なことは、実際にやってみること!
1回では落とし込みきれないかもしれません。
短期間だと、まだ偽りの自分を見ていることもあります。
何度も実践し、自分に落とし込み、うまく習慣化できても壁にぶつかった時にはここに戻ってきてください!
私はそうしています。
買うだけ、読むだけで満足せず、しっかり取り組んでみてくださいね!
ここから先は
¥ 1,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?