[21]税理士開業における「条件の良い立地」とは、どんな立地なのか。
noteの初投稿が6/3、もう半年経ったんですね。
ご購読ありがとうございます。
さて今回は、場所、立地について。
開業する場所、立地はなんやかんやで重要だと思っています。
実は僕はあまり深く考えず「地元=柏で開業すればいいや」という感じで決めました。
しかし本来はじっくり考えるべきだったと今更ながら思います。
ですが、そもそも場所が良い、立地が良いとはどういうことなのか。
当然「お客さんを獲得しやすい」ということになるのでしょうが、
もう少しだけ突っ込んで考えると、
・競合の数、種類
・支部の空気
・ネット上のライバル
・近隣地域からのアクセス
あたりの条件が重要だと考えています。
僕の場合は運に恵まれており、たまたまこれらの条件をクリアしていました。
今回はこれらの条件について、経験談や私見を交えて書いていきます。
競合の数、種類
ここから先は
2,681字
/
2画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?