![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71820060/rectangle_large_type_2_713cf083b3b3498abfd6c9d41ce18b27.jpg?width=1200)
旧東海道歩き36 早川と漁港の食堂で朝ごはん
小田原宿なりわい交流館も、8時前は当然、閉まってる。
早川を渡る
川の流れが早いから早川なんだろか、と思ったんだけど、どうなんだろ。
そして、二級河川で、河床勾配が大変急とのこと。
そして、水源は芦ノ湖なのだけど、水利権の問題から芦ノ湖の水は早川には流されない、と。
昔、深良用水、学校で習ったわ。
水を撮られる側として笑
そして、江戸時代は箱根も深良も小田原藩だった、とのこと。
となると、なぜ分かれたんだろか・・・
そして、この日の目的の一つ
早川漁港の
アジのたたき定食!
うぇいうぇい!