見出し画像

旧東海道歩き94 見付宿の人たちの気合いに感じ入る。

従是西 見付宿
28番前の宿場町。
・・・って、今までそんなに丁寧に数えてないですが。。

遠州見付宿 木戸跡
これも、手作りなんじゃないだろうか。

・・・そうだ。
色々と、表記の揺れ、気になるんだよなー。
例えば、今まででも、程ヶ谷が保土ヶ谷になっていたり。
ここも、見付宿だったり、見附宿だったり。

おお、さすがはまれぽさん。
保土ヶ谷の漢字変更についての記事があった。
そして、結論は、識字率も低かった当時において、大切なのは表記より「音」だった、と。
うーん、、、

そういや、大阪も大坂だったな、と思って調べたら、坂が土に反(かえ)る、で、死を連想させるから縁起が悪いって嫌われた、って。
あとは、士が(謀)反を起こす、と。
ダジャレ好きだよなー、みんな。

磐田市の色のついたマンホール

そして、磐田と言えば、言わずと知れたジュビロの町。
旗が翻ってる。

地面で磐田市の名物アピール

これ、びっくりしてしまった。
JA遠州中央見付支店の建物ですよ。
嘘だろーーって!
しかも、町家の2階まで再現してるけれども、倉庫か何かで活用されてるんだろうか。
すごいなぁ笑

予備校までもがこの作り。
多分、普通の家屋?よりお金かかりそうな気がするけど、どうなんだろか。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集