
佐賀、福岡の旅⑤ 吉野ケ里遺跡
この日は吉野ケ里遺跡へ。

西唐津から唐津線
ロマ佐賀というダジャレ。
久保田駅で長崎本線に乗り換え

ずーーーっと電車に乗っている。

12時ごろ、やっと吉野ヶ里公園駅へ。

吉野ケ里町のマンホール

無料のコインロッカーに荷物を預けて、いざ遺跡の中へ。

もう、1か月前になるのか。
つい先日な印象だったが。

で、集落がいくつかあるんだけど、最初からいきなり物々しいの。
柵と濠と。
まぁ、復元だから、どこまで正しいのか分からないけれども。

そして、資料館なんかもあって。

吉野ケ里遺跡の模型なんかも。

体験コーナーで火おこしをやってみる。

確か、15分&使える穴は3つまで、という制限でやったんだけど、火種を作るところまではいったんだけど、麻の繊維に燃え移らせるところで失敗してしまい、火は起きず。
残念、、、

まーでも、やってみて楽しかった!
疲れたけど!!

こんな高台にある集落。


北墳丘墓

レプリカじゃなく、本当に掘り返されたところが見れる。

歴代の王が葬られたお墓なのだと。

北内郭の物見櫓。
もう、本当に、物々しいったらない。

弥生時代、まぁ、武器でケガした人骨が出土する、と。
で、弥生時代ですよ。
一体、何を求めて争ってたのか、明確なことがどこにも書いてなくて。
弥生時代の、いつかにもよるのだろうけど、そんなにコメなりの蓄えがあったようにも思えなくて。
蓄え、というよりは、直接的に、水や土地を奪い合うのだ、と。
人は不平等になると、争いを起こす生き物、みたいに言われてる気がして、割と、嫌な気持ちになったのだけど。。
逆に、平和な状態を保つ、というのは、非常に高度な精神を必要とする。
そんな世界で生きていきたいものだけど。

そして、鳥栖に移動

鳥栖駅からすぐに階段でスタジアムに行けるようになってる。

駅前不動産スタジアム、っていう、嘘みたいな名前。
で、この日、サガン鳥栖の試合があったみたいで、駅前の居酒屋、まー、満席で断られたw
辛うじては入れたお店は

炭焼 英


お刺身や焼き鳥を頂いたり。