見出し画像

大分、宮崎の旅13 宮崎ブーゲンビリア空港~羽田へ

初めて来る空港。

垂れ幕とかあって、独特な雰囲気。

なんか、でかいナッシーがいた。

歩く熱帯雨林ナッシーが宮崎のイメージにぴったりなのだと。
ほんとかよ。。。

まずはカードラウンジへ
・・・このたまに見かける、飲食物持ち込み禁止って、何なんだろ。。。

コーンスープとオニオンスープあるの、嬉しいかな。
さて、展望台があるようなので行ってみる。

みやざき犬。
あまりにもひねりが無さすぎる。

ファンミするんだって、みやざき犬。
マジかよ

エアプレインパーク
「飛行機のある展望公園」

確かに、本物の飛行機が置いてあった。
コックピットにも入れるのだけど、先客がいたので私は入れず。
そして、宮崎、航空大学校があるのか。

戦争をきっかけに作られた空港とのこと。

特攻隊と言えば知覧が有名だけど、宮崎から飛び立った人たちもいるのだと。
宮崎空港、結構、しっかり残してるなー。

そして、ANA/JAL共同運用してるラウンジ大淀へ

スタッフの方に、撮って良いですか?と。
なんか、仲良く並んでると、ちょっと笑っちゃう。

コンビニでさくっと買ったお昼ごはんとビールをいただく。
あとは、焼酎が置いてあったな。

そして、離陸。
この角度の日差しだったら、向こう側、ブロッケン現象、見えてたりするかもなー、なんて思っていたら

着陸に向けて機体が旋回して、虹みたいなのが見え始める。
お、期待できそう。

わーい、ブロッケン現象!
しかも、薄く二重に!
眼福。

消えちゃった。
そして、行きと同じく、荷物、一番最初に出てきて。
サクッと帰路に着いたのでした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集