![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74397886/rectangle_large_type_2_e4d49d298e9001103b2e4556ba4d49c0.jpg?width=1200)
旧東海道歩き144 四日市の工場夜景の撮影を試みる
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74385952/picture_pc_d5a5895b3f417de7bd4a4d3eec56b127.jpg?width=1200)
旧東海道を離れて、加佐登駅へ向かう道すがら、高宮踏切
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74386275/picture_pc_534640d12e1dd1509edc635f6151e6b3.jpg)
三工社
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74386428/picture_pc_cae09ed3e68635697ada3d57b4a8643a.jpg?width=1200)
関西本線
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74386554/picture_pc_c3a41c6f3203a1c0021479af78ddf024.jpg?width=1200)
無人駅ですよ。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74386629/picture_pc_9bcacccb93fa864efaa548ade4510651.jpg?width=1200)
新聞紙で閉じられた切符売り場
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74386702/picture_pc_5dccf4120d8792139843b3cf6792f361.jpg?width=1200)
今は、ICカードをタッチするのがあったりするのかなぁ。
4年前は、電車に乗った時に車掌さんがいて、どこまで行くか伝えて、直接運賃払ったよ。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74387268/picture_pc_dc157bcc8d90a1045885bd76ddb879db.jpg?width=1200)
そして富田浜から
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74387393/picture_pc_fe060a3b40bf966613d17b682d852e7d.jpg?width=1200)
出口が片方だけ。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74387471/picture_pc_2cf188c4fc662ea978b95e03fd839670.jpg?width=1200)
富田浜にはTOICAのタッチできるのがあった
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74387747/picture_pc_0afbe52f8d30bfda4cbe3981f391c555.jpg?width=1200)
四日市港ポートビル
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74387907/picture_pc_a7affa270b8bea2ea14537a0f98a63f6.jpg?width=1200)
日本夜景遺産に認定
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74396118/picture_pc_35ddf719af12d8ac8a9e310563f5634d.jpg?width=1200)
でね、夜景を撮ろうと思ったんですが、とてもとても歯が立たない
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74396304/picture_pc_429a0aba484763a7ea014008189ff1af.jpg?width=1200)
ガチ勢
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74396646/picture_pc_e97498995fc2794bb49b0b26ead54710.jpg?width=1200)
太陽が落ちていく
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74396845/picture_pc_0e73b2a813fe66ce3bf1197200b3a421.jpg?width=1200)
マジックアワー
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74396930/picture_pc_d101728ecc8ed79b4ec43bb21a358f38.jpg?width=1200)
場所を移して工場側を撮るんですが、分かります?
きちんと暗幕を使わないと、建物側の照明が映り込むんですよ。
左上の辺り。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74397083/picture_pc_3f207597595fe8bec948ed6f2fd481df.jpg?width=1200)
まぁ、素人にはどうともならず。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74397312/picture_pc_cd4e8b538d347daea6ef490d9d4b236e.jpg?width=1200)
四日市港ポートビルから離れて外からも撮ってみたんですが、なかなかどうして・・・
・・・ね?
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74397594/picture_pc_09444407f336298e592cf44bda40170c.jpg?width=1200)
で、霞ケ浦まで徒歩20分よ、歩いたんだけど、めーーーちゃくちゃ怖かった。
まず何より、ほぼほぼ街灯が無いの。
車にひかれる恐怖。
怖すぎて、スマホのライトを前にかざしながら歩いたもん。
そもそも、人が歩くことを想定していないんだろうな。。。
・・・とは言え、駅から歩いて家に帰る人もいると思うんだが、、、