
旧東海道歩き144 四日市の工場夜景の撮影を試みる

旧東海道を離れて、加佐登駅へ向かう道すがら、高宮踏切

三工社

関西本線

無人駅ですよ。

新聞紙で閉じられた切符売り場

今は、ICカードをタッチするのがあったりするのかなぁ。
4年前は、電車に乗った時に車掌さんがいて、どこまで行くか伝えて、直接運賃払ったよ。

そして富田浜から

出口が片方だけ。

富田浜にはTOICAのタッチできるのがあった

四日市港ポートビル

日本夜景遺産に認定

でね、夜景を撮ろうと思ったんですが、とてもとても歯が立たない

ガチ勢

太陽が落ちていく

マジックアワー

場所を移して工場側を撮るんですが、分かります?
きちんと暗幕を使わないと、建物側の照明が映り込むんですよ。
左上の辺り。

まぁ、素人にはどうともならず。

四日市港ポートビルから離れて外からも撮ってみたんですが、なかなかどうして・・・
・・・ね?

で、霞ケ浦まで徒歩20分よ、歩いたんだけど、めーーーちゃくちゃ怖かった。
まず何より、ほぼほぼ街灯が無いの。
車にひかれる恐怖。
怖すぎて、スマホのライトを前にかざしながら歩いたもん。
そもそも、人が歩くことを想定していないんだろうな。。。
・・・とは言え、駅から歩いて家に帰る人もいると思うんだが、、、