見出し画像

旧東海道歩き27-5日目 平塚八幡宮と神社が幼稚園を営む理由

5日目も良い天気!
まずは、平塚八幡宮にお参り。
カバーにしてる写真、鳥居、扁額が無い!と思ったのだった。
そう、鳥居も色々あって、、、これも、どっかでまとめたいなぁ。。

社格はここで話しています。
そして、平塚八幡宮は県社。
更に戦後に社格制度が亡くなった後、神社本庁に定められた別表神社。
・・・また新しいのが出てきたな。
神社本庁は、神宮(伊勢神宮)を本宗とし、日本各地の神社を包括する宗教法人。
そして、平塚八幡宮は、簡単に言うと、割と、エライ神社。
エライってなんだ、って話だが笑
そして、平塚と言えば七夕祭りなのだけど、なるほど、元々、この神社のお祭りだったみたいだ。

画像1

境内にカモとアヒルがいたんだけど、全然逃げない。

画像2

画像3

メッチャリラックス。
どうやら、社務所で餌を売っているらしい。

画像4

オフィシャルホームページでは、これを「御殿」と説明してる。
そう、私、神社のこういう一番大きい建物は「本殿」だと思ってたんだけど、実際はそうじゃなくて、「拝殿」で、本殿はけっこう見えないところにあったりするんですよね。

なので、公式ページをもとにしようかな、と。

画像5

で、神紋
もーちょっと近くの写真があったら良かったんですが、、

まー、HPにあるか。
鶴丸、どうやら、鎌倉の八幡宮も鶴丸だから、八幡宮の神紋は鶴丸、ってことなのかしら。

ちなみに、ここの御祭神は
・応神天皇(おうじんてんのう)→八幡神
・神功皇后(じんぐうこうごう)
・武内宿禰(たけのうちのすくね)

ちなみに、日本で一番多い神社は「八幡神社」。
・・・八幡宮はまた別で集計されてるんだろか。
って、次のページ見たら、八幡宮はまた、別で集計されていた。
ということは、八幡神、メチャクチャ祀られてる!

画像6

で、気になったのが、幼稚園の園児募集。
私も、神社が経営してる幼稚園だったんだよなー。
なんでなんだろう。

やっぱり、疑問に思うよなぁ。
そして、2018年だからだろか。
露骨にろくろを回してる。
そしてまぁ、読んだところの私の理解は、そもそも、お祭りだって広くとらえれば社会福祉だし、その流れで子どもたちの教育を担うのも不思議では無い、って事なのかなー。
いや、キリスト教とか仏教の学校は分かるけど、神社の教化活動とは何ぞや、と思ったりはするが。

いいなと思ったら応援しよう!