![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76002408/rectangle_large_type_2_dc1bf81b95f864bc28a32e9acb787dc8.jpg?width=1200)
2022 大阪2泊3日一人旅7 大阪天満宮
大阪天満宮にお邪魔する。
毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭の一つとのこと。
参道が商店街になっている、天神橋筋商店街
日本一長いアーケード商店街なのだそう。
大きい神社なんだなー。
で、気になるのが「消費税完納推進の街」
趣深い…
そして、この日、前日にやっていた、ライバーと平成ノブシコブシの地獄みたいなラジオを聞きながら歩いていたのだった。
あれ、メチャクチャ面白かった笑
お邪魔いたします。
で、ビックリしたのが、ここ、駐車場の入口になってるの。
車がこの門を通る。
・・・こすられないかしら・・・心配。。。
蛭子門
大阪ガラス発祥の地でもあるらしい
レファレンス協同データベース、前にも見たな笑
表大門
旧社格は府社で、現在は別表神社
御本殿
神紋は梅鉢紋
ま、天満様ですものね。
近くにコロッケのころっ家があった。
このコロナ禍の中、メチャメチャニューオープンしてるじゃない。
大丈夫かしら。。