![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66045564/rectangle_large_type_2_e8daaa60e48e7bdb7485f14b20babc67.jpg?width=1200)
セイタカアワダチソウ
北アメリカ原産で多年草
キク科アキノキリンソウ属
開花期は9~11月
きちんと侵入生物DBに載っていらっしゃる。
観賞用で入ってきたのが野生化したとのこと。
在来のススキ・ヨシと競合するらしい。
・・・なんて言いつつ、気温もメチャクチャだし、競合関係なく、植生変わっていくんだろうなぁ。。
北アメリカ原産で多年草
キク科アキノキリンソウ属
開花期は9~11月
きちんと侵入生物DBに載っていらっしゃる。
観賞用で入ってきたのが野生化したとのこと。
在来のススキ・ヨシと競合するらしい。
・・・なんて言いつつ、気温もメチャクチャだし、競合関係なく、植生変わっていくんだろうなぁ。。