マガジンのカバー画像

暮らし

280
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

+2

すだちとかぼす

どうしてもシャインマスカットを食べたかった話。

今年、シャインマスカットが安いらしく 珍しく自分でシャインマスカットを買ったのですが、気が付いたら、自分は一粒も食べないまま無くなってしまい。 おかしい。 どう考えてもおかしい。 なので、改めてシャインマスカットを買ってきた。 このシャインマスカット、全部私のね、と、昨日の夜、宣言したにもかかわらず。 今朝、ゆっくり起きて冷蔵庫見たら、数粒食われてた。 えええぇぇぇ? 勝手に食われた!! 悔しいので、食後のデザートとかじゃなく、こっそりチョコチョコ食ってやろう。 そして、

ふるさと納税がたくさん届く日。

以前、ムラサキウニが届いたと書きましたが エゾバフンウニも届いた! 今夜の夕飯、またウニ丼になる! これは、去年も頼んだ、ホタテとボタンエビ。 こちらは冷凍庫へ。 ローリングストックよろしく、冷凍庫にあった、確か、オリックスの株主優待でもらった牛肉を冷蔵庫に移したのだけど 賞味期限、1ヶ月、切れてたぜ。。 そして、今夜、神戸牛とエゾバフンウニか、、すごいな。。。

丿貫 福富町本店

今日は関内でリモートワーク お昼は丿貫へ。 以前、横浜で行ったお店の本店 関内は、歩いてると、あぁ、前に行ったことあるお店、ってのに出会えるのも楽しい。 梅林は、上の子の七五三のお祝いで鰻を食べに行ったお店。 焼く前に生きてるウナギ見せてくれたりして、記憶に残ってる。 そして、2023年の食べログ百名店になってる。 ノラねこ通り、なんて名前が付いてる。 私が行った時は5人ほど行列できてたけど、ちょうど12時前は待ちがなくなってそうだった。 ただ、入店前に注文聞かれて、

下関春帆楼 東京店でランチ

月イチ、会社の補助が出る、チームランチで下関春帆楼へ。 伊藤博文にふぐを振舞ったことで有名なお店。 下関本店は、泊まることもできるらしい。 東京店はJAのビルに入ってる。 場所柄的にも、夜は、接待で使われたりするんだろうなー、っていう。 個室に案内される シックな内装。 ふぐ刺し、ふぐから揚げ、ふぐ鍋。 最後、ふぐ雑炊。 最後、コーヒーと胡麻ムースかな? 大満足!

ウニイクラ丼

先日、小さい筋子をほどいて、イクラの醤油漬けを作ったのだけど イクラご飯、食べ足りないな、と。 で、冷凍庫に眠ってたイクラを解凍していて、ちょうどそこにムラサキウニが届いたから ベランダのプランターからシソを摘んで、ミニウニイクラ丼を作って食べて、悦に入ったのでした。 壮観。

ふるさと納税のムラサキウニが届く

去年は、年末にまとめてふるさと納税をしていたのだけど、そういや、ウニの旬、夏だな、と思い。 根室市のムラサキウニとエゾバフンウニを頼み。 まずは、ムラサキウニが届く。 嬉しいーーー!! ・・・1パックは子らに隠して、独り占めしたいものだが。。。 そして、ふるさと納税、10/1から、ルールが厳しくなるので、9月中に手配するのが吉かも。 まだ、枠、使い切ってないんだよなー、私、、、 また、関係ない話。 すだち、山ほど残ってるのに、かぼすが安くで売ってたから、つい買っちゃった。

我が家のジャンガリアンハムスターが老けない話。

そう言えば、ジャンガリアンハムスターを家に迎えて2年以上経ち 未だに、毛並みもフワフワだし、食欲も普通にあるんだよなー そして、餌が欲しい時は自分で膝まで登ってくるのも相変わらず。 カワイイ♪ ハムスターの老化の症状 毛のツヤがなくなる(毛が抜ける) 動きが遅くなる 寝ている時間が長くなる 歯が抜ける 目が白っぽくなる 寝てる時間が長くなる、ってのはあるかもなぁ。 とは言え、元々、全然、運動しない子だから、寝る時間は元々長かったような気もするな。 いやもう、健

娘が前髪を切らせてくれない

先日、娘2人が美容院で前髪を作ってきて。 はー、めんどくさい。 で、もちろん、娘二人とも生きてるから髪が伸びるので、1か月を過ぎたあたりで前髪が目にかかってくる。 で、私の作る前髪、ガタガタぱっつんでお馴染みなので、前髪を切らせてくれない。 はー、クソめんどくさい。 で、この前の日曜日、上の子の前髪カットの予約を取り、ホットペッパービューティーのスマート支払いも済ませていたのだけど、予約の1時間半後ぐらいに、あ!忘れてた!と。 ったくさー。。。 私も忘れてたけども、何もう、あ

すだちごはん

今年もすだちの季節がやってきたので、さっそくすだちをヤフオクでお買い上げ ちょいと状態悪いのも、まぁまぁあるけど、農家さんじゃないのだろうから仕方ない。 そして、本来なら、蕎麦かそうめんで食べようかな、とも思ったんだけど、今朝、ご飯炊いてたから、ご飯とすだちでレシピ探したら、すだちごはん、ってのがある! 大胆! ネギ、しょうが、みょうが、シソ、きゅうり、かつおぶしをご飯に乗せて、すだちを絞って、湯浅醤油の白醤油をかけて混ぜて食べた。 美味しかった!! すだちの季節、ほんと

9月の株主優待で考えている銘柄

まず、サイバーエージェント。 100株で3か月、500株で12か月、ABEMAプレミアム利用の無料クーポンがもらえる。 で、改めて、しくじり先生の、もう見たのだけどw、もう一回見直したいのあるなー、と思って、今、あるのを確認したら、古い回、全然消えちゃってて、おいおい、と。 で、どうしようかな、と思って、細かく売り買いしている。。 一旦、昨日、100株買い直したところ。 ・・・チャンスの時間のアンジャッシュ渡部回を見逃してるから、そこら辺かなぁ、と思うと、12か月は要らないな

焼肉おくうでランチ

割としょっちゅう行くのだけど、書いてなかった。 お昼、卵ご飯が食べたいな、と思って、焼肉おくうの、米沢豚カルビと恵寿卵のランチ しかも、月曜日はアプリ入れてると小鉢のサービスがある。 素敵。 最後、杏仁豆腐と熱いお茶が出てくるのも嬉しい。 めっちゃおなか一杯になった。 いや、書いてたわ。 書いてたような気もしてた。。

ハウス食品の株主優待

今年はオンライン限定で売られてる欧風咖喱楼を頼んでみた。 ほぐし牛肉カレーを食べてみたけど、ちょいと微妙だった。