マガジンのカバー画像

暮らし

280
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

関内 ピアチェーレ(Piacere)で夕飯

GWにどっか夕飯は食べに行きたいな、と思っていたので、関内のピアチェーレへ飲み放題付きのプランを一休で予約して行ったのだった。 飲み放題、生ビールはあるのだけど、イタリアのビールだった。 オシャレ! 前菜。 お魚もお肉もお野菜もキッシュも、色々入ってて美味しかった! 新玉ねぎのスープ カプレーゼ チキンのトマト煮 マルゲリータのピザ 海老と大葉のペペロンチーノ 最後、デザートまで。 そして、大人はコースだったのだけど、子どもはアラカルトで チーズの盛り合わ

華隆餐館で初めての刀削麺

過去、食べログの2021年の百名店だった華隆餐館にランチで こんな看板が出ていて、口コミ通り、店員も、お客さんも半分ぐらい中国人な感じ 12:40にお店に着いたのだけど、お店の入りは半分ぐらいだったかな。 で、奥に、刀削麺を作るマシンが。 迷ったのだけど、四川担々麺に 期待して行ったのだけど、確かに、麺はもちもちだったけど、スープはそこまで辛くもなく。 だし、食べログの口コミで散々書かれてた、陳麻婆刀削麺、メニューで見つけられなかった。。 しかも、麺の量が半端じゃな

豚汁と旦那さんの話。

先日、とんかつ檍に行って、豚汁のおいしさに感動して、その日の夜に豚汁を作った、という話をしましたが。 改めて、NOBROCK TV見たら、大根に言及してたわ笑 大根、美味しかったんだよ。 でさ、私も家で、豚汁、作ったんだけど、今回、大根多めで作ったんです。 加熱+味噌の塩分で、野菜は縮むから、作り始めは、ギリギリ野菜が水面の上に出てくるぐらいの分量で。 ちなみに入れた具は、大根、ニンジン、ゴボウ、玉ねぎ、エリンギ、ちぎったこんにゃく、豚小間、と、とんかつ檍よりはゴチャッとし

かがみの孤城 / 辻村深月

こちらの絵本の「すきっていわなきゃだめ?」っていうので気になった辻村深月さんのこちらの小説。 半分ぐらいからもう、一気に読み終えた。 かがみの孤城、最初はまぁ、思春期の女の子の、よくある話だな、って感じなのだけど、どんどんこの世界の仕組みだったりみんなの事情だったりが分かっていくうちに、どんどん、引き込まれていって、最後の恐ろしいほどの伏線回収でめちゃめちゃ感動する。 それと、中学校で不登校になる子供の気持ち。 やっぱり、同調圧力がきつすぎるんだろうな・・・ 以前、私も中

バリューHR 株主優待

もう、とことん、福利厚生を比較しようと思って笑 ・ベネフィットステーション ・バリューHR ・リログループ こちらの株を持っているのですが、バリューHRの株主優待が届き、4/1からログインできるようになりました。 で、見てたのだけど、まぁ、使いづらいのね。 私は200株あるから、5000円の一休のクーポンを出したのだけど、下の子は100株で2500ポイントだと、一休のクーポン出せないから(3000円からクーポンにできる)、まぁ、ポイントの期限が2年だから、1年寝かせるか、と。

渋谷でお上りさんムーブ。

昨日、会社の飲み会だったのですが、折角なので気分転換に渋谷へ 渋谷川のところ、新しくなって初めて来た! Google?と思って調べたら、渋谷ストリーム、この上にGoogleが入ってるらしい。 出て行ったらどうするんだろう・・・ ビルの外側に植物が。 渋谷に行くの、本当に久しぶりだったんだけど、いつも会わないタイプの人がいっぱいいた。 銀座線の渋谷駅も随分変わった! 不思議なカーブ! ちなみに、お昼はトルク スパイス&ハーブで明太子パスタ。 茗荷も入ってて美味しかった