マガジンのカバー画像

暮らし

280
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

戸塚でリモートワーク、支那そばや戸塚本店でランチ

戸塚が徒歩圏内にあるので、朝は歩いて、帰りは電車で帰ってくるのですが 富士山見えるの嬉しい! 頭だけだけど!! そして、ボンベイに行きたかったのだけど 月曜日、定休日だった。 調査不足… なので、もう一つ、当たりを付けていた支那そばや戸塚本店へ いやー--美味しかった! そもそも、ラーメンってなんでこんなに美味しいんだろう、っていう、謎の感想。 あと、スープの温度が高めで麺が細かったから、急いで食べちゃった。 胡椒がペッパーミルで挽くタイプだったのだけど、この胡椒も良

またまた吉野家の株主優待ではなまるうどん

土日のお出かけの時の外食が、ほぼマックかはなまるうどんな感じになっておりますが笑 今日は下の子とはなまるうどんへ。 初めてのわかめうどん。 あと、冬はおでんがあるのね。 娘は温玉ぶっかけ+おでんのこんにゃくとソーセージ+からあげを食べてた。 よう食べるのう。 代り映えのしない写真! なのだけど、最近、トリドールの株を買ったのだった。 丸亀製麺! 私、そんなにうどんが好きだったんだろか、、、 でも、ネギ好きとしては、丸亀製麺、ありがたすぎるんだよなぁ。 そして、株主優待でばっ

藤沢 翻車魚丸(まんぼう丸)でランチ。

今日は藤沢でリモートワーク。 もう、ありがたくて仕方ない。。 そして、やっぱり、戸塚とか藤沢とか、宿場町だからなのだろうか、魅力的なお店がいくつもあって。 以前は、鴇に行ったのですが 今日は、お魚食べたいなぁ、と思って、翻車魚丸へ。 お店、不思議な作りだった。 元々、旅館だったのかな。 で、ご飯を食べた場所も、事務机みたいなところだったのだけど。 日替わり海鮮丼で、説明されなかったのだけど、多分、ブリ、カツオ、サーモン、マグロ、鯛、甘えび+卵焼き いやー---、ネタも大き

戸塚 花木蘭でランチ。

今日は戸塚でリモートワークだったのですが、花木蘭へ。 食べログで百名店になってる中華料理屋さん。 お昼は、まず、一番人気だという酢豚を頼みました。 サラダとスープとザーサイが付いてくる。 このザーサイも、しょっぱくなくて美味しかった! もちろん、サラダとスープも美味しい! スープはおかわりできて、おかわりしちゃった。 そして、ご飯とパンのどちらかを選べたんだけど、せっかくだからパン! そして、割と酸味強めの酢豚だったけど美味しかった! あと、そこまで量が多く無くてありが

SPA EASでリモートワーク

niftyで半額クーポンが出ていたので、SPA EASでリモートワークしてきました。 会員登録して、1人1回使えるクーポン 2770円→1385円 ハマボールの上にあるんだけど、けっこう広かった 女性専用のラウンジでも仕事できるが、コンセントが一つ ちゃんとブース仕様になってるところもある 電源タップ狭いけど4つ。 で、1時間に一回、ロウリュウのイベントもあって、初めてやったけど、すーごい汗出て気持ち良かった! 更に、岩盤浴もあり、仕事終えて行って、きもちよーく帰れま

自分で自分を接待する。

正月休みに入ってすぐに子供が熱を出し、そこから家族全員、順繰りで熱を出して、家に缶詰だったのですが、Amazonでコロナの抗原検査キットで家族全員、陰性が出て、やっと、外出できるようになり。 下の子と2人で、銀座の壮石に寿司を食べに行きました。 。。。もう、旦那さんは昨日から仕事始めてるし、上の子は宿題忙しそうだし、置いてきてしまった。 いや、、本当は年末に上の子と3人でお寿司行くつもりだったんだけど、上の子が熱出した時点でキャンセルしてしまったので、それのリベンジ。 ちな

初めての冷凍のおせちを買った話。

毎年、お正月は実家に帰るのですが、今年は、家族が体調を崩してしまい、、急遽、冷凍のおせち料理を初めて買ったのでした。 まぁまぁ、美味しかった。 そもそも、おせち料理自体、そんな特別に美味しいものじゃないしなぁ、とも。 そして、冬休みの上の子の宿題で、出汁をとる、というものがあり、それを使ったお雑煮が美味しかった。 ということで、もう1/2になってしまいましたが。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。