![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7612311/rectangle_large_type_2_603c25b23f73a3d25e41bc0172cffeb9.jpg?width=1200)
[今週の入江開発室]新しいプロジェクトが続々とスタート!
<今週の入江開発室>
こんにちは。【今週の入江開発室】ということで開発室内で、どんなことがどのように進んでいるかをノンエンジニアの立場から、ご紹介させていただくことになりました平野です。
これを読んだら、エンジニアの方もそうでないかたも「入江開発室」って面白そう!と思っていただけるような紹介を目指して、正直、わからない部分も多いけど(!)頑張ってまとめています(笑)
エンジニアが集うオンラインサロンとして、今週も活発に活動しています。
私は他にもいくつかのオンラインサロンに参加しているのですが、これだけ参加者が自発的に動いているサロンも珍しい!と感じています。みなさん、素敵すぎます。
ノンエンジニアやこれから勉強していきたいと思っている人も、優しく指導してくれる方が沢山いますし、初心者歓迎のプロジェクトもあるので、とても参加しやすいです。
2020年から小学校でもプラグラミングの授業が始まるくらい、プログラミングの知識がマストの世の中になって来ます。だったら早めに対応しておいた方がいいですよね。
あなたの中の「プログラミングは難しい」という常識をぶち壊すのには、とてもぴったりな環境ですよ!
今週の活動はこちらから♡
目次
・knitt-postで服を探そう。服を贈ろう。
・like-it SNSで好きな本を紹介するサービス
・LINEbotプロジェクト
・-voyage-サロン管理サービス
・ブートキャンププロジェクト
・起業戦闘力
・入江開発室ポートフォリオ
・Qiitaのデザイナー版
・その他交流チャンネル
・余談
knitt-postで服を探そう。服を贈ろう。
マツイタカフミさん、Koushi Kagawaさんが主体となって取り組んでいます!
そして事前登録が開始しました!
like-it SNSで好きな本を紹介するサービス
タダケン@人事✖︎データサイエンス さん企画の元プロジェクト化しました!
こちらモックアップとなります※開発中のものです
LINEbotプロジェクト
NARI@Webクリエイター さんが主体となってプロジェクトが進んでいます!
いろんなネタのBotが集まっています。
・弱音吐いたら優しく慰めてくれるbot
・納期が近くなったらお尻を叩いてくれるbot
・気分・時間によってオススメのBGMを教えてくれるbot
・勉強会とかいろんなイベントの情報を返してくれるbot..etc
botシリーズは初心者・初学者の方も簡単に取り組めそうでよさそうですね!
-voyage-サロン管理サービス
RYOSUKE KIDA さん無双により、開発が着々と進み9月にローンチ予定になります。Zoomを使ってコードレビュー会をおこなったりもしております!
ブートキャンププロジェクト
小林 良太 さん企画の元、Hamanas@問題解決屋SE さん、takachon さん、なべさん@Web業界を目指す さんが集まり、初のブートキャンプが終了しました!
成果発表があり参加者の感想や課題が見えたりして参加してよかったとのことでした!
また振り返りなどがSlack上で行われいて、実際に開発されてる方々のフィードバックもあり活発です!次回は来月に開催されるとのこと!
起業戦闘力
正田圭さんのサロンとのコラボWebサービス「起業戦闘力」
まっきー さんがリーダーとなってマネジメントしてくれています。
関わりあるメンバー
・まっきー さん
・タダケン@人事✖︎データサイエンス さん
・ぺんすけ さん
・じゅん さん
・mi-san さん
・香田 さん
・マツイタカフミ さん
起業戦闘力もいよいよ大詰めです!
入江開発室ポートフォリオ
入江開発室のポートフォリオがあればいいですね!
ではじまったポートフォリオプロジェクト!
ポートフォリオサイトができ次第、成果物やメンバーなどの紹介等を載っけていきます!
Qiitaのデザイナー版
岸祐太/Yuta Kishi さん企画の元立ち上がりました!
デザイナーさんの役に立つサイトとして作り上げていきます!
その他交流チャンネル
英語学習チャンネル
・英語しか話してはいけないチャンネルができました!
余談
家入さんが入江開発室のslackに入ってきました!
開発しろスタンプがついてるのがおもしろいですねw