情報ダイエットのすすめ:無駄なスマホ時間を減らして脳をリフレッシュしよう
こんにちは!
子供たちの夏休みが終わり、
通常営業に戻りつつある町田涼です。
さて今日は、『情報ダイエット』というテーマでお話ししたいと思います。
僕たちが日々接する情報は、
まるで食べ物のようです。
良いものを食べれば体に良い影響があり、
悪いものを食べれば体調を崩してしまう。
情報も同じで、
質の良い情報や環境を取り入れることで、
脳が健全に働く。
逆に、質の悪い情報ばかりに触れていると、
いつの間にかその思考に染まってしまうのです。
これは僕の師匠から聞いた言葉で、
最近特にその真実味を感じています。
そして、私自身が意識して
取り組んでいることの一つが、
「ダラダラスマホ」の制限です。
スマホ中毒に要注意
SNSを開くと、
Instagramのリールや
YouTubeのショート動画にすぐに引き込まれ、
気が付くと時間があっという間に過ぎてしまう経験、
皆さんもあるのではないでしょうか?
「もう一つだけ見よう」という誘惑に勝てず、
気がつけば貴重な時間を失っている…
まさに現代の「スマホ中毒」です。
もちろん、
これらのコンテンツを発信している
方々が悪いわけではありません。
彼らの中には素晴らしい
クリエイティブな仕事をしている人や、
エンターテイメントとして価値のあるものを
提供している人も多く
僕もそれには学ぶべき点がたくさんあります。
時には、面白い作品を見て
リフレッシュすることも大事です。
無駄な時間を減らす工夫
問題は、僕たち自身の時間の使い方にあります。
必要以上にスマホを眺めてしまい、
時間の意識が薄れていくと、
気づけば一日が過ぎてしまっている。
そしてその結果、
本来やるべきことが後回しになり、
優先順位が崩れてしまう・・・
僕も何度も経験があります(笑
そこで、
僕は意識的に
どんな情報を頭の中に入れるかを
しっかりと選ぶようにしています。
具体的には、以下のような工夫をしています。
時間を決める: スマホを触る時間を決め、その時間内でのみ使うようにする。これにより、無駄な時間を減らすことができます。
情報の質を選ぶ: ただ面白いからという理由でコンテンツを選ばず、自分にとって本当に価値のある情報だけを選ぶよう心がける。(なるべく有料のものにする)これは脳の健康にとっても重要です。
オフラインの時間を大切にする: スマホを置いて、読書や散歩など、オフラインでできることに時間を使う。これにより、脳がリフレッシュされ、よりクリエイティブな思考が生まれることもあります。
情報を味方に、より豊かな生活を
すでに世の中には情報に溢れています。
だからこそ、
どの情報を選び、どのように時間を使うかが、
私たちの生活の質を左右すると思っています。
妻もこんなことを言っていました。
『質の低い情報ばかり見ていると、
その情報を見ている人とエネルギーが合ってしまうんだよ』
つまり、
批判的なことを言い合っている情報や、
芸能人の不倫やゴシップネタなど
自分の人生に影響しないような情報は
取り入れない方が、
自分のエネルギーを下げなくて済無ということです。
まとめ
情報をしっかり選ぶ力を身につけて
スマホやパソコンとの付き合い方を見直すことで、
より豊かで充実した毎日を送れるようになりましょう!
\公式LINEができました!/
▼町田涼の公式LINEはこちら↓
https://lin.ee/n5yY93R
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?