![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145335400/rectangle_large_type_2_3eb3361892752cfdd454537a84d28216.png?width=1200)
アイリッジ-2024年6月度リリースまとめ-
みなさんこんにちは。
アイリッジ IR担当です。
当社では決算発表のほかにも、事業や取り組みを広く知っていただくために積極的なリリースを展開しています。
本日は2024年6月度のリリース情報をまとめてご紹介いたします。
アイリッジ関連(アプリビジネス事業/ビジネスプロデュース事業)
デザインや操作性が良いと感じるアプリ2位は「LINE」、15歳以上の男女4,822名を対象に「アプリ利用体験に関する調査」を実施
スマートフォンアプリは顧客と繋がり続けるために欠かせないツールとなっています。そのなかで、アプリを通じて顧客へ「どのような体験を提供するか」がサービスの価値を大きく左右します。
今回の調査では、アプリの利用体験・UI/UXの重要性に焦点を当て、その関連性と影響についてアンケート調査を実施、ホワイトペーパーとして無料公開しています。
APPBOXまるわかりセミナーを開催しました。
「APPBOX」は、スマホアプリ開発・運用・グロースをひとつで実現するアプリビジネスプラットフォームとして2023年4月より提供を開始しました。
アプリで使う各種機能群(モジュール)を組み合わせることで、ゼロからのアプリ開発や、他社開発アプリを含む既存アプリの機能拡張、マーケティング施策まで、アプリビジネスに必要なすべてを支援します。
2024年6月26日に企業のアプリ開発・運用、集客・販促担当者向けの「APPBOXまるわかりセミナー」を開催しました。
ウエルスアドバイザー・エクイティ・リサーチレポートが発行されました。
ウエルスアドバイザー・エクイティ・リサーチレポートは、第三者機関である、ウエルスアドバイザーのアナリストが中立的・客観的な立場から投資家にとって参考となる情報を分析し、提供されるレポートとなっています。
当社の事業概要や、直近の決算について、また事業環境と展望、成長性などをご確認いただくことができます。
譲渡制限付き株式報酬としての新株式の発行に関するお知らせ。
当社では、当社の企業価値の持続的な向上を図るインセンティブを与えるとともに、株主の皆様との一層の価値共有を進めることを目的に、譲渡制限付株式報酬制度を導入しています。
詳細はリリース本文よりご確認ください。
2024年3月期 決算短信の一部訂正に関するお知らせ。
2024年5月10日に開示しました決算短信の一部訂正を行いました。
詳細はリリース本文よりご確認ください。
2024年3月期 有価証券報告書を公開しました。
2024年3月期の有価証券報告書を公開しました。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
株式会社アイリッジ 第16回定時株主総会を実施しました。
2024年6月25日、当社の第16回定時株主総会が開催されました。
株主総会では、報告事項として事業報告、計算書類等の報告を、決議事項として、①定款の一部変更 ②取締役(監査等委員である取締役を除く)5名選任の件 ③監査等委員である取締役3名選任の件 が決議されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719463284116-m0yCDwkUTa.jpg?width=1200)
【就任取締役のご紹介】
![](https://assets.st-note.com/img/1719463504263-kl946z9vTl.png?width=1200)
事業計画及び成長可能性に関する資料を公開しました。
東証グロース市場の上場会社は、投資者に合理的な投資判断を促す観点から「事業計画及び成長可能性に関する事項」について、継続的な開示が求められています。
今回、当社では2024年5月10日に開示した新たな中期経営計画に基づく事業セグメントの見直しや、今後の事業計画、市場環境等を説明しています。
当該資料につきましては、改めてIRnoteマガジンを通して詳しくご紹介できればと考えています。
Qoil関連(ビジネスプロデュース事業)
「サニパックと暮らそうキャンペーン 2024」に、LINEを活用した販促・顧客育成ツール「LINKFUN」が採用されました。
Qoilでは「愛とユーモアと。」を合言葉に、人・企業・社会を変えていくための"スイッチ"を開発する集団としてオフラインからオンラインまで双方の利点を活かし融合させた最適なコミュニケーションを強みにしています。
今回、日本サニパック株式会社が2024年6月11日より開始している「サニパックと暮らそうキャンペーン 2024」に、LINEを活用した販促・顧客育成ツール「LINKFUN」が採用されました(3年連続)。
ゴディバのアイスの新パッケージをプロデュースしました。
今回、ゴディバジャパン株式会社が、全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストア等に向け展開するアイスの新パッケージをプロデュースしました。
新パッケージは、2024年4月29日から数量限定販売中のカップアイス「マンゴー&チョコレート ジェラート」、5月27日から販売中の限定フレーバーの一口アイス「マンゴー&チョコレート ショコラフォンデュ」、6月3日よりリニューアル発売の「ショコラフォンデュ ミルクチョコレート」になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719452032000-J17QVZBTgL.png?width=1200)
ビオデルマの「Pump It Up祭り」キャンペーン什器をプロデュースしました。
NAOS JAPAN株式会社の敏感肌スキンケアブランド「ビオデルマ」のキャンペーン什器をプロデュースしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719461219251-hTVwPjxBMe.png?width=1200)
7月3日~5日開催のコンテンツ東京「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」にQoilが出展します。
2024年7月3日から7月5日の3日間、東京ビッグサイトで開催される日本最大のコンテンツビジネス総合展、第15回コンテンツ東京「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」にQoilが出展することになりました。
展示ブースでは、これまでQoilが実施してきた事例の紹介や、その場で個々のお悩みについてのご相談にもお応えさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719461453174-HAda2nhUOM.jpg?width=1200)
フィノバレー関連(フィンテック事業)
秦野市と取り組む「電子地域通貨事業」の開始について
フィノバレーでは、デジタル地域通貨プラットフォーム「Money Easy」を軸としたローカル決済ソリューションを通じて、地域や行政の様々な課題の解決を目指しています。
今回、株式会社横浜銀行のパートナーとして、秦野市とともに取り組む「電子地域通貨事業」を2024年12月1日(予定)から開始することになりました。
メディア掲載
■APPBOXパートナープログラムについて、保険毎日新聞で紹介されました。
■男女約4,800人に聞いたアプリ利用体験に関する調査がProductZine、ITmediaビジネスオンラインなどで紹介されました。
■横浜銀行と取り組む秦野市でのデジタル地域通貨事業開始について、ニッキンなどで紹介されました。
■フィノバレー代表・川田のインタビューが中国新聞に掲載されました。
2024年6月度のリリース情報は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
■ コーポレートサイトはこちら
■ IR関連のお問い合わせはこちら
■ 当社取締役 渡辺智也のnoteはこちら
■ アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」のリリース情報はこちら
■ サステナビリティサイトはこちら
(留意事項)
本記事は、情報提供のみを目的として作成しており、
有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。