2020最後までよろしくしてよ?ジブン。
12月が始まった。2020年も終盤。
今年は、保護区域だった大学からサバンナのようにだだっ広くて、毎日がサバイバルな社会にでて自分が思い描いてたものとは違うカタチでここまで進んできた。
正直、こんなはずじゃなかったと自分は絶対に口にしないと思ってたけど、こんなはずj、、、ぐらいまでは何度もでかけたし、最近は同期と会うとついついこの言葉がコンニチワしてくる。
でも大事なのは、その中でもどうやって前を向いて歩いていくか、輝く何かを見つけ出せるかだと思ってる。
私は、4月から入社したもののコロナの影響で実習期間中の経験が浅く、今でも仕事に慣れなくて出社をする度に半泣きになるような状況に出くわす。毎回、自分でも思い出して笑うくらいの慌てっぷり(笑)、、、見事なものだ👏
その時は絶望的で絶対仕事できないやつ、、、いや、話すら通じないって思われたに違いないと落ち込みまくるし、そんな時は全てを悲観的に感じる。
でも、いつまでもそんな気分でいるのはメンタルが削られてしんどいし、早く笑い話にかえて周りに笑ってもらうのがエリ流。
自分はそうやって経験して成長していくんじゃないかなって思う。
同じ間違えを何回もしたらそれは本当のバカだけど、
1回の間違えは未来の自分の味方だと思う。
2回目は過去の自分が味方になって、きっと上手くいくし、そんな時に私は達成感、やりがいや楽しさを感じる。
”思った通りに進まない”なんてざらにあるなんてよく言うけど、残念なことにそれは思いのほか当たってる。
でも、いつまでもそれで悲観的になっているのも時間の無駄だし、第一に全然楽しくない。
自分がなりたくて、やりたくて始めた仕事。
最初なんだから苦労するし辛いけれど、自分が納得できるような結果が出るまでは頑張ろうじゃん。
やりがいを見つけ出すのも、乗り越えるのも全部自分次第。
夢を叶えた今年はせっかくの夢を ”こんなはずじゃ” なんて言って終わりにするんじゃなくて、”思ったよりいい感じだったかも” って言って終わりにしよう。
2020最後の1ヶ月も頑張っていこうね、自分。
自分のキゲンは自分でとる
エブリデイサンデイ☀