
4.5Anniversary Pカップ凛世2位 1年ぶりの復帰、そこは地獄
こんにちは、イラストです。いらぽんって名前でゲームすることも多いので皆さんのお好きに呼んでください。
はじめに
3.5周年Pカップで凛世のプラチナ称号を取って以降、シャニマスへのモチベーションは右肩下がりで、4周年Pカップは1育成たりとも行うことはありませんでした。
ですが、突然のS.T.E.P.禁止に沸き立つTLを見て何となく参加したいな~くらいの気持ちになり、ノリで「やったるか!」って身内に言っちゃったので開幕3日前くらいに参加を決意しました。
Pカップ走る時間ないだろうが一応
— イラスト (@irassto) October 8, 2022
どうせグレフェスやらんしもう pic.twitter.com/WzLfeAJUvx
あとは普段チクチク言ったりするので「ゲームやらないくせに口だけは達者ですね」って言われないためでもあるかもしれません。
今回は備忘録がてら、走ってる途中に思ったこととかコツとかを書いておきます。「稼働取れるからプラチナ狙いたい!」という人に少しでも参考になれば幸いです。
結果
では初めに今回の結果の方ですが

人生初の色段、2位に入賞することが出来ました。
「プラチナ入れなかったら完全引退しよ~」という意気込みで走り始めたのですがここまでの結果を残せるとは思いませんでした。
序盤に1位になれてしまったので「いっそ色段!あわよくば1位!」という気持ちになったのが大きかったと思います。
今回の凛世10位ボーダーは異次元の6.8億とかだったので、最初の意気込みのままだったら苦しかった気がします。
編成
編成はこんな感じです。

※ここからは統一性重視でアイドル全員呼び捨てで書かせていただきます。ご了承ください。
雑誌叩いてただけなのでPはアイドルロードにしてイベント削減です。本当はもっと奇抜な編成にしたいんですけどいかんせん知識とサポ財産が……
アイテムはVi本だけ200冊くらいあってVoDa本は100冊無いくらいだったのでVi本確定で後は雰囲気で持っていきました。
オデマスViがあるので持っていけるならVoDa本がいいと思います。
最後の方はメモ帳を持って行ったのですが朝コミュはどうせ全部覚えてるので無くてもいいかなって感じでした。
甜花は3凸で止めたくて止めたわけじゃなくて、単純に交換するの忘れてただけです。
ただ、冬優子も入れている分SPは足りますし、絆が増えない分イベントが来ずロスも減らせると考えれば75でいいかもしれません。火力が落ちるのがちょっと痛いですが……
先ほど「プラチナ入れたら~」くらいの気持ちだったと書きましたが、私は以前の自分を絶対に超えたいという性格のため、3.5周年の結果(7位、7.2億)を上回ることは意識していました。
そのため果穂と智代子を完凸させたのですが、これが立ち回りを大きく変えてくれました。所持している方は完凸させたほうがいいです絶対。


すみません。去年同様弱すぎるExスキルをいきなり見せつけてしまいました。
本当にPカップ以外は育成触らないので虹とかほとんど無いんですよね。
何がどう火力に影響するのかいまいち分かってないので、雰囲気で火力上がるものをサポートにはつけてます。
この辺りは有識者のものを見る方が参考になるとは思いますので、こんなんでも走れるんだ~くらいの感覚でお願いします……
プロデュースの方は最初ラジオ連打の予定だったのでメンタル1枚だったんですけど、メン死しそうなシーンが多かったので2枚積みました。
虹メンタルを所持している方は1枚にして火力積んだ方がいいと思います。

スキルパネルはこんな感じです。
ちょっと矢印が見づらいかもしれないので簡単に文字で説明すると、果穂のバフと4倍アピ全部取るって感じです。
Vo4倍→Da4倍→Vi4倍の順番に取ると、シーズン3が気持ち速くなりました。
シーズン3の最初とシーズン4の最初に振り返ってましたが、シーズン3を速くするために、シーズン3の途中でも最後まで取れるなら振り返ってもいいと思います。
必要SPは310です。智代子のDa札取れば300でも行けますがたぶんロスです。
カットイン挟まるとロスなので金バフは取らないほうがいいのかと思ってたんですけど結局バフのおかげで勝ったり早く〆られたりしたので取り得だと思います。
今回はこの編成でしか走ってないので滅多なことは言えませんが、SPは足りてるので甜花は花めぐるの方がVo殴りやすくていいかもしれません。
そうなるとDa殴りが不安になるんで甘奈の代わりに駅真乃とか入れてゲストに冬優子置く方が安定するかなとは思います。
ただ、オデマスViが無くなると七彩のVi1位とか難しくなるのかもなーって思ってます。このへんは試してみないと分からないです。すみません。
立ち回り
続いて立ち回りなんですがシーズン1,2は雑誌連打です。
思い出は1で十分なんですけど、2にした方がシーズン3がちょっとだけ速かったのと、テンション上げておかないと思い出打てなくて面倒な時もあったので約束1回は守るようにしました。
走法は3,4ターン目に使いました。今まで1,2とか1,4とかで適当だったんですけどしっかり決めておくとミスが減って良かったです。
また、1,2だと3ターン〆とかになったときに30秒経たずに次のオーディションに入ってしまってロックとかもあるので、3,4が無難だと思います。
3ターン目でサイドボタンの下(戻る)、4ターン目でサイドボタンの上(進む)という感じである程度固定化しておく方が考えることが減ってロックも避けやすくなるんじゃないかと思います。
4万オデは1位2回殴ってあとは適当でした。5万オデは札が強かったら「全員1回ずつ殴って思い出」ってパターンが多かったのですが、札が弱いのにそれをやって何回か負けてるので「1位2回、3位1回、思い出」の方が安定しました。速さもたぶんそんなに変わりません。
最初は3ターン目に思い出を撃っていたのですが、4ターン目に撃つ方が4ターン〆しやすく感じました。バフが乗っていたら3ターン目でも撃った方がいいです。

レジェンドは1位殴り、七彩は基本ViDa1位なら殴ってVo1位なら2位殴りしておけば勝てます。2位2回殴って札が微妙なら3位軽く殴ったりするとラスアピ取りやすくなったりします。
歌姫はVi1位は楽なんですけどDa1位だと札が悪いと殴り負けるので2位殴りにした方がいい場合もあります。
Vo1位のときにVi2位だとそのまま18星でも勝てることが多いのですが、Da2位だと敵の凛世が20星取ってきて負けたりもするので、ラスアピ出来るようにちょっと調整がいるときもあります。
準決は3位殴りでノーマル連打なんですけど、最初に3位をパーフェクトで殴った方が最終速かったです。運が悪いと勝っちゃうのでそこだけ注意してください。
準備・環境
使用したのは普通のゲーミングノートPCです。
CPU インテル(R) Core(TM) i7-10875H プロセッサー
メモリ 32GB
グラボ NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
マウス ロジクールさんのG703h
すみません。何書くべきかいまいち分からないんですがこんな感じです。
もう少しボタン多いマウスの方がやりやすいかな~とは思いました。
DPIは1750から2200に上げました。ハイセンシじゃないとしんどくて横になりながらやるときに押しにくいです。2500くらいまで上げてもいいかもです。
回線速度ですが、

有線でこんなもんです。雑魚ですね。
食料等の買いだめなんですけど、飴、チョコ、ガム、ビタミンとかのサプリメント、500mlの水10本くらい、チオビタ3本とかだったと思います。
後は最終日前のリフレで自販機行ってエナドリ買ってきたくらいです。
余ってたパンとかチョコでお腹満たしてたんですけど、どうしてもヤバいときだけレトルトの赤飯とか食べました。リフレも寝たかったのでカップ麺1回食べただけです。
実際はもうちょい食べ物買っておいた方がいいと思います。あとキレートレモンがいいらしいです。飲んだことないので分かりません。
眠気はガムと目薬で何とかしましたが甘いものばかりだと飽きるので時々塩を直食いしてました。
稼働・時速
リフレですが
12日 11:00~17:00
13日 12:00~18:00
14日 10:00~16:00
15日 10:00~16:00
だったと思います。
特別な予定がない限りは、毎日同じくらいの稼働時間がいいと思います。
1回だけ体調悪すぎてリフレ1時間前に寝ました。命大事にしましょう。
リフレ前なんですけど体調が明らかにおかしいんで命優先で寝ます pic.twitter.com/7D9q6Uy9rp
— イラスト (@irassto) October 13, 2022
時速は計りながらやると遅くなったりミスしちゃったりする人間なのであんまり計ってなかったんですけど、プロデュース入ってから次のプロデュース入るまでで13~14分くらいだったと思います。
札選びで迷ったりすることもあるので結構遅いですね。しかも割と負けます。
ロックは合計16回でした。90分止められてたと考えると1000万人以上のロスなのでだいぶもったいないですね。
最終日は1回で済んだんですが、どうしても手が疲れて震えてきてサイドボタンを2回押してしまうっていうミスが多かったです。
後はブックマークバーに置いてあるBUMPの公式HPをクリックしちゃうってことが多かったです。スキップの真上に置いてあると危ない。
感想戦
ここからは感想とPカップ中にこうすると速いかもな~とか思ってたことを書きます。
あんまり参考にならないことが多いと思うので最低限の情報が欲しい方はここまでで大丈夫です。
オーディションでの勝ちパターンを頭に入れておくのは大事だと思います。歌姫のVi1位は9割勝てるとか、七彩のDa1位も絶対勝てるとか。
殴るところは基本DaViなんで視線を下側に向けておくというのも大事かなと思います。Voの情報まで入れ過ぎると脳がパンクします。

今回気付いたことなんですけど、走法使ったときにフリーズすることがままあると思います。そういう時は30秒待ってからリロードすればロックされないで済みます。エラーもこれで回避できます。上位勢は当たり前のように知ってるみたいですけど私は知らなかったので念のため共有しておきます。
それでは次に、一番大事にしてた考え方なんですけど「Pカップはマラソン」ということです。これは私と、摩美々7位のアトンさんという友人がよく自分たちに言い聞かせてることなんですけど、急ぎ過ぎてミスしたり、1回のミスでくよくよしてたりすると後半しんどくなるっていう考え方です。
4.5Anniversary Pカップ 摩美々7位でした!
— アトン (@aton_0920) October 16, 2022
4thでは歯痛に苦しめられ途中離脱しちゃいましたが、今回は走り切れて大満足です!
摩美々で走った方はもちろん、Pカップを走った方本当にお疲れさまでした!
ムゲンビートにてお会いしましょう! pic.twitter.com/DCwu7CZfWd
Pカップは肉体の疲れもそうなんですけど精神の疲れが蓄積されるのが結構しんどいんですよね。なので出来るだけストレスを減らすようにアンガーマネジメントした方がいいと思います。
負けても運が悪かったことにしてあんまり自分の責任にしないほうがいいです。それとは別に反省はした方がいい場面も多いですが……
また、雑談とかしてるときはかなり楽だったので話し相手がいる方はドンドン喋った方がいいと思います。
私とアトンさんは小学校からの付き合いなので話題すぐ無くなっちゃいました。お互い別の曲聴きながら歌いまくってたんで出来れば同じ曲聴いておく方がいいです。イライラするんで。
アニメとかも見たかったんですけど映像があると集中が切れちゃうタイプなので、音楽だけがおすすめです。あと携帯見ない順位見ないようにしているとちょっと速くなりました。

最後に日記を書こうと思いましたがあんまり覚えてることが無いのでかるーく感想だけ書いておきます。
正直引退も視野に入れていたのですが、色段取れるくらいには他の方々と競り合うことが出来て楽しかったです。凛世は1~10位までずっと白熱していたので見ているだけでも面白いかとは思いますが実際にそこに参加できたことでより楽しめたんじゃないかと思います。
途中は1位狙えるかもな~と思っていたのですがまだまだ弱かったです。
上はハチャメチャに強いお方が逃げていって、下からはわちゃもちゃに強いお方が追っかけてきて、精神的にもとんでもなく摩耗しました。
次回は走れるか分かりませんが、いつか戻ってきたときにはより強くなって、凛世1位を目指せるくらいにはなりたいと思います。
凛世で戦ってくださった皆さん、Pカップを走られた皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
それではここまでお読みいただきありがとうございました。
何か聞きたいこととか言いたいことがございましたらTwitterとかでリプとかDMとか送ってください。誹謗中傷とかも受け付けます。お友達増やしたいので。
4.5Anniversary Pカップ
— イラスト (@irassto) October 16, 2022
杜野凛世 2位
1年ぶりにPカップに復帰して、人生初の色段を取ることが出来ました。
次に参加するときはさらに上を目指せるよう、頑張りたいと思います。
共に凛世で競い合った皆さん、お疲れさまでした! pic.twitter.com/6VsmskLTI3
3.5周年のとき書いたもの
蛇足
ここからは蛇足です。
今回のPカップの名前ですが、前回ほどは余裕がなかったのでそこまで変更することはありませんでした。
曲名もじりもやりたかったのですが、結局出来ず……
なのでアイプラネームで走りました。
長瀬琴乃とか白石千紗とか。ゲーム勘違いしてる?
後半はアイプラ楽曲の名前でした。
恋と花火とかですね。最後はsong for youでしたね。
アイプラネームが溢れかえってた三峰のところのPさん、優しくしてください。
そんなアイプラの楽曲はYouTubeで聴ける!!!!!
しかもPV付!!!爆裂に良い!!!!!
Pカップ中は基本的にずっとアトンさんと喋ってたんですけど二人の好きな曲とかを適当に放り込んだプレイリストを流してたので共有しておきます。
それから、Pカップ中に○○なものランキングっていうのを考えてたので軽く紹介しておきます。
Pカップ中に食べたくないものランキング
1位 カニ
理由 両手が塞がる。べた付く。
Pカップ中に使いたいイナズマイレブンの技ランキング
1位 ヘブンズタイム
理由 他の走者を止められる。かつ吹き飛ばせる。
以上です。本当にありがとうございました。