![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136786709/rectangle_large_type_2_58d0e8744ba232ffa3bb947cc0071017.png?width=1200)
感謝したら、感謝が戻る
おはようございます。
今日も訪れていただきありがとうございました。
やった~!!13万円も戻ってくるんですか~~!!(笑)
先日引っ越しをするときのことでした。
私は元の場所の引っ越しの際に、エアコンを2台外すもんだと
思いこんでいました。
でもね、これも不思議なもんで
前日壁についてるリモコンホルダーを外そうと思ったのに
ドライバーが見当たらない
この時点で「?」1回目
そして引っ越し当日、エアコンをとりはずにしかかった
電気屋さんから
「お客さん、この配管エアコンと比べて古いですよ。
どこで買いました?」
「?」2回目です。エアコンを飼うなら、E○○○Nだしなあ。
そして、エアコンを取り外したときに
壁についていた鉄のカバー…
ハイ、3回目の「?」
そんなのつけた記憶ない…
あれ?まさか備え付けのエアコンか?
確かに、リモコンホルダーを壁に穴開けてつけるなんて絶対にやらないよな、私。
「???」ここでまさかの外しちゃいけないものだった?
という疑惑(笑)
そして外したエアコンの室外機とつなぐ壁の穴に蓋をするんだけど
その蓋がない…
しかもその穴…超むき出し(とにかくおかしい!!!)
急いで管理会社から預かっている家電のトリセツ集を確認したら
あるじゃないですか!エアコンの説明書…
ハイ、取り外してはいけないエアコンを外しました。
ただ不幸中の幸い、引っ越しする前だった。この1点!!
これが私を救ってくれました。
手間こそかかりましたが、手数料の追加なく無事完了。
電気屋さんに
「本当にありがとうございました~!!」
ココロから感謝しました。
この引っ越しは本当にいろんな人の協力があり
感謝の嵐だったんですよね。
そうしたら…昨日管理会社に家の引き渡しをしたら
「きれいに使っていただいてますね、敷金はすべてお返しできます」
マジ!?今まで、一度も敷金返ってきたことないよ!?!?
え~!!うれしいじゃないですかあ。
「ありがとうございます」
また感謝する現実が戻ってきました。
私たちは放ったものを受け取るという世界に生きています。
文句を言っていれば、文句を言いたくなる現実
泣いていれば、泣きたくなる現実
笑っていれば、笑いたくなる現実
そして
感謝していれば、感謝したくなる現実
本当にそうなんだなって思いました。
自分の世界は自分で作っている。
だからこそ、
「楽しい」「うれしい」「幸せ」「感謝」
の気持ちをいかに持つかがポイントですね!!
その持ち方がわからない方はただいま
「フリーランスになったよ、キャンペーン」
ココロ会話コーチングをお気軽に提供しています。
詳しくは公式LINEへ
↓↓↓
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。