![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112392603/rectangle_large_type_2_6b8a4c9a1a0d57ab30bd63aaf58efe33.jpeg?width=1200)
言葉は心で、言葉はなぜ心に作用するのか
心の構成は
量子場でもあり
光でもある
なぜ言葉で人の心は変わるのか
大人になって心は簡単に壊れないと言っている
大人は体から先に壊れる
「カタチあるもの」から先に壊れると言うこと
しかし
カタチあるものは「カタチなきもの」から創造されていく
ここに言葉と心の作用の本質があると言うこと
見えないものや言葉と心は
何がお互いに作用し作用され合っていて繋がる
記憶などになること
それを結びつける「場」が存在していること
脳細胞の内外に広がった二つの量子の間に
ここから先は
665字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79343518/profile_ca3a6cdf1fc7085dd0e395a8ad9b0f6a.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不定期更新になりますが、変態の視点からみた世の理を発信いたします。なお、こちらで得た収益は書籍購入や情報収集などの活動費用に活用させていただきます。
癒し処一福の心と身体の話
¥980 / 月
形から見る美と健康について、施術や日常生活を通しての気づきを公開していきます。整体テクニックやスピリチュアルなど色々な情報を体を通して見つ…
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは心と身体の研究のために使わせていただき、「自分のイノチを生きる」に繋がる情報を提供させていただきます!