Week4 初めての授業
さああっという間に4週目が終わりました。しかし4週目が終わったのにまだ学校では何もしていないと言わざるを言えません。こんな感じで時が過ぎていくなら派遣期間もあっという間です。もっと実りのある生活ができるように動いていきたいです。
自己紹介ウィーク
今週は一発目ということでどのクラスでも自己紹介をしました。今週の学校は日本語の授業週三コマで、日本の学校でいう高校二年生と三年生の授業に参加します。
高校二年生は自己紹介、「私はアンです」などの自己紹介構文、「名前は何ですか?」などの自己紹介のことを尋ねる構文を学習しました。また三年生は私の自己紹介を同じようにしたのちに、昨年度の復習(生徒の自己紹介を含む)、教科書の第一課の単語を学習しました。
日本の学校との違い
先週は、開講式について、日本と比較しましたが、教室や生徒の様子でも違いがありました。現時点で思った点ですが、以下に挙げてみます。
クーラーがない(扇風機あり)。
生徒は午前と午後で服が変わる。
休み時間が短い。(昼休みは長い)
コマ数が多い。
まずクーラーがないのが少し残念でした。前回のNPにエアコンがないとはいわれていましたが、実際に授業をすると、いかにエアコンがありがたいかがわかりました。私は汗だくになりながら授業に参加していますが、生徒や先生は慣れているのか汗をかいている様子がありません。生徒が持ってきていたハンディファンを借りたりしたこともありました。
次に生徒の服装についてです。生徒は日本の学生と同じく制服と体操服を持っています。生徒によるかもしれませんが、午前に制服だった子は午後には体操服を着ています。女子はもう少し違うところがあり、今週の学校は、月曜の午前のみ、真っ白なアオザイを着て授業を受けます。また、制服は全員スラックスをはいています。日本でもパンツスタイルの女子生徒は増えてきていますが、ベトナムは統一されているようです。
休み時間は少し複雑でした。今週の学校は午前5コマ、午後5コマあります。それぞれの2コマと3コマの間に20分の休憩がありますが。それ以外は3分の休憩で回していました。教室移動があると絶対間に合わない生徒が出てきますよね。また昼休みは大きく違い、午後の授業は11時10分に終わります。そしてほとんどの生徒は一度家に帰り家で昼ご飯を食べます。そして13時45分から午後の部が始まります。お昼寝タイムでしょうか、これはベトナムらしさを感じますね。
そして午後の部は17時まで行われます。ほとんどの生徒はそこから塾に行くので、いかにベトナムの学生が忙しいかがわかります。
今週の生活
授業が始まりましたが、コマが午前か午後に固まっていることが多いですし、午前の部が終わっても11時10分ですので半日は空き時間です。ですので、空いている時間は、近くのカフェに行って自分の自己紹介スライドのブラッシュアップや授業の様子をフィードバックしながら過ごしています。それぞれのCP先生についての初回ですので、慣れるまではゆとりを持って活動していこうと思います。ただ現時点では少し物足りないので、一日に二人のCP先生と活動することも視野に入れていきたいです。
おわりに
普通の生活にも慣れてきました。二回目に行った店は声をかけてくれます(ほとんどなに言っているかわかりませんが)。あとは病気やトラブルなどが起こった時の対処方法を身に着けたいので、何もないことが一番ですが、少し経験しておきたいなとも思っています。来週はもう一つの高校に行きます。どんな出会いが待っているでしょうか。では!