![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152200611/rectangle_large_type_2_0dc1f0d78e08451159435ef0fe234078.jpeg?width=1200)
Week① part② ベトナム到着!現地研修
前回は、適当なことを書きまくって、間延びしてしまったので、割と簡潔にまとめるという気持ちで書いていこうと思います。
研修でなにをするの?
現地研修は、ベトナムはハノイに到着してから一週間あります。基本は、国際交流基金(以下JF)のハノイ事務所で行います。
内容は大きく以下の通りでした。
・派遣に関する制度
・パートナーズの役割や意義
・日本大使館への表敬訪問
・日越大学生との街歩き
・経理関係
分けるとこんな感じでしょうか。忘れているところもありますが、多分他のNPや過去の方々が書いてくれていると思うので、僕はこの程度にとどめておきます。
休日にしたこと
一週間の中で日曜日が休日でしたが、ワクワクが止まらずしっかり動いてしまいました。午前中は仲間たちとトレインストリートへ、午後は一緒に街歩きをした大学生と散歩しながら観光しました。日曜日ですので観光地はどこもいっぱいでしたが、大学生のおかげで、隠れおいしいところに行くことができました。
すべて徒歩で移動したので、次の日の午前中、非常にコンディションが終わっていたのは別の話。
おわりに
書いている現在は、任地に発つ前夜です。ここから、観光地でもない地に降り立つのが楽しみでまるで遠足前夜です。仲間と離れるのはさみしいですが、またそれぞれが経験を積んで、ビアホイで飲みながら話す日が楽しみです。