ストラクチャー作成の思考
昨日とあるイベントをお店とコラボして行ったのですが…
平日で2テーブル合計24エントリーのトーナメントになり、また1テーブルリング稼働もされて3テーブルのお店ではかなり盛況と言える形でイベントが出来たのかなと思います
ストラクチャーも実際に来て頂いた方には好評を頂きまして多少の変更はありましたが楽しんで頂けたかなと思います
ただ、残念な事に一部で事実とは異なるTweetがあり、それに対して非常に残念な気持ちもあります
少しでも私なりのストラクチャーの考え方を分かって頂けたらと思い、書いてみようと思います
昨日のトーナメントは
エントリー3000,リエントリー2000
50000点スタート
1st ブレイク後からアドオン可能
1エントリーに1回1000
30000点追加
フルスタック80000点のトーナメントでした
ストラクチャーは全てBBアンティ付
300/600
400/800
500/1000
を20分3ブラインド
5分の休憩後
600/1200
800/1600
1000/2000
を30分3ブラインド
という形で行いました
平日で30分ブラインドはなかなか難しいと思いますが100/200等のブラインドを削り、最初から比較的激しいアクションが起こるように考えてストラクチャーを作成しました
最初の間違いとしてそのTweetの時間的に800/1600のブラインド
最初の持ち点が20000点で考えられたとして12BBほどしかないという声がありました
しかし、実際には50000点スタートとしても30BBはあり、80000点のフルスタックであれば50BBです
いつもと違う点を気付いて頂けなかった事で上がってしまったのかなと思います
あと、私自身はお店の人間ではないという事です
あくまでポーカーをぎりぎりまで楽しむ事が出来るようにストラクチャーを作っています
だからこそ刺さる人にはしっかり分かって貰える、エントリーもそこまで高くないトーナメントをお店にお願いして出来る努力をしています
それを周りに共感を得るために悪意に感じるようなTweetされてもこちらとしては非常に残念ですし、分かって頂けないなら仕方ないのかなと思います
レイト後
1500/3000
2500/5000
4000/8000
で20分3ブラインドを
1500/3000
2000/4000
2500/5000
3000/6000
で18分4ブラインドに急遽変更しました
これも最初のストラクチャーだとプレーヤーがどんどん飛んでしまい面白さが半減してしまうとレイト前にやっていて気付いて、オーナーの方と相談して了承の上、少しだけ1ブラインドの時間を短くする代わりに上がり幅を緩やかにしました
実際、レイト後もブラインドの時間が思ったより気にならずポーカーに集中してやって頂けたかなと思ってます
その後は結構ターボにしましたがお店の閉店時間の兼ね合いもありかなり限界ぎりぎりのストラクチャーになったのかなと思います
実際24時閉店で23時半終了という本当時間いっぱいまでかかっています
その中で5時間という限られた時間でいかにポーカーを楽しんで頂けるか
お店とは違った色でポーカーが出来るか
これが出来るのはお店に所属しておらず、私個人で動いているからであると同時に、私自身がポーカーを真剣にやりたい、だけど周りの方にも楽しんで頂きたいという思いがあるからだと思っております
拙い長文でお見苦しい点あったと思いますが、最後まで読んで頂きましてありがとうございました
今後も少しでも皆さんと楽しく、真剣にポーカーが出来るようにイベント企画していきたいと思っておりますので宜しくお願いします