見出し画像

もう二度と分からないリップクリーム

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近思い出した出来事を
書いていきます。


今から約20年前ですね
僕が小学校1年生の頃

ちょうど今と同じくらいの
寒くなってきたなぁという時期ですわ

休み時間に教室で
普通に座ってましたら

左斜め前の事務机に座っていた
当時の担任の先生が
机の中からポーチを取り出して

中から
ハンコを押す時に使う朱肉のような形の物を
出して
パカっと蓋を開けたんですね。

そして、
その小物の中に中指を突っ込んで
クリームをへつるように取ると

何のためらいも無く
唇に塗ったんですよ。

何を塗ってるのかなと
気になりまして

この時期って好奇心旺盛じゃないですか

先生の近くまで行って
「それ何塗ってんの?」
って聞いたんですよ。

そしたら
「リップやで」
って言われまして

いやいや、リップは
もっと細長くて
スティックのりみたいなやつやろ!
って思ったんですけど

蓋に見覚えのある
メンソレータムのナースのマークが
描かれてまして

そうなんやぁ
と思ってたら

チャイムが鳴ったんですね。

だから席に戻って

それにしても何で
スティック状じゃないやつを
使ってるんだろう
って考えてたんですね。

そこから月日が経って

2年生とか3年生になって
その先生は担任では無くなったんですけど

廊下とかでその先生を見るたびに

何でわざわざ
指が汚れるタイプのやつを使ってるんやろ
ってたまーに思い出してたんですね。


スティックタイプの方が
場所も取らんし

当時はリップの知識とかもないですから
何で使ってるのか
理解できなかったんですね。

そこから何十年も経って

色んな人がリップを使う場面見てきましたけど

みんなスティック使ってて
先生と同じ形状のものを使っている人は
見たことがなかったんですね。


22歳くらいになった時ですかね

同級生と
久しぶりに小学校に
遊びに行くことになりまして

職員室に行って挨拶したり何やら
してましたら

小1の時の担任の先生が
まだいらっしゃったんですね。

だからその時に僕

〇〇先生、僕覚えてるんですけど
先生って
なぜかスティック状じゃないリップ
使ってましたよね?
あれって何でやったんですか
僕後にも先にも
そのタイプのリップクリーム使ってる人
見たことなくて
なんで使ってたんですか?

って聞いたんですね。


そしたら
「あんた、ようそんな昔の細かいこと
覚えてんなぁ。
そんな昔のこと私も覚えてへんわ」

って言われたんですね。





迷宮入りですわ





15年近く疑問として
僕の頭の中に残ってたのに
もう二度と理由が
判明する事無いんですよ。

なんでスティック状じゃなかったんですかね



ではまた明日


いいなと思ったら応援しよう!

いっぽ
今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊