見出し画像

最近気になった言葉 9

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね
このシリーズの第9弾ですね。

僕が最近気になった言葉について
書いていきます。

それではスタートです。





『奏功する』


まず1つ目ですね。

この前ね、
本を読んでまして
出てきた言葉ですね。

僕ね、読書が好きで
空き時間とか結構ずっと本を
読んでいるんですけども

僕くらい読んでいても
当たり前ですけど
やっぱり世界って広いもので

最近刊行された本でも
聞いた事ない単語とか
使った事ない言葉って出てくるんですよ。

今回も普通に本読んでたら
「奏功する」
という表現が出てきまして

一瞬スルーしてしまったんですけど

しばらくしてね

あれ?
この言葉俺知らんぞ
って思ったんですね。


じゃあなんで一旦スルーしたかってね

パッと見で意味がわかったからなんですよ。

これどう考えても
「功を奏す」と同じ意味やなって
わかるんですよ。

奏功するって聞いた事ないのに

似過ぎているのもありますけど
ほぼそのままですもんね

奏功した
功を奏した
の時に

「を」を省略できる事だけしか
違いが無いですけど

1文字省略できるって
だいぶ大きな変化ですよ

普通に使って
全く知らない人にも伝わるのも
凄いですしね

これからは
「奏功する」の方使っていこうと思います。



『まかふしぎ』


全く同じ意味なのに
漢字が2種類ある単語ってあるでしょ

今までに紹介した中で言うと

「普段」と「不断」とか
「意固地」と「依怙地」とかね

これらってね
別に2種類ある必要無いのに
なぜか2種類あるんですよ。


そういう漢字をまた
見つけてしまいまして

「魔訶不思議」と
「摩訶不思議」ね

これマジで2種類いらないでしょ

そもそもね
「まか」というのは
大きいこと、偉大なこと、優れていること
という意味で

「まかふしぎ」となると
めっちゃ不思議という意味に
なると思うんですけども

「まか」自体は
サンスクリット語が
由来になっているらしいんですよ。


それにしても
2種類いらないですね。



『ルッカリー』


はい、今日はこれで最後にしましょうか

皆さんこの単語
見たり聞いたりした事ありますかね

これもね、
本を読んでいて見つけた言葉ですね

パッと見て
意味が全く見当もつかなかったので
予想してみたんですけど

なんとなく
野菜っぽいですよね。

ブロッコリー的な

ルッコラ的な

でも文脈的に
間違ってそうだったので


すぐ調べました。

ペンギンやアザラシなどの動物が
多数繁殖している地域の事らしいです。

全く見当違いでした。

想像すると可愛いですね。

それにしても
この単語を当たり前のように使って来るって
あまりにも不親切じゃないですか

僕は初めてみましたけど
僕が知らないだけで
まあまあ一般的なんですかね



はい、今日は以上です。

またね、気になった言葉があれば
書いていきたいと思います。

ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊