見出し画像

カゴの中に

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
いっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
結構前から感じている事を
書いていきます。

昔に比べて
飲食店って色々変化していると
思うんですけども

幾つかの変化の中でも
かなり変わったなって思うのが
注文方法ね

今って
席にタブレット端末が設置してあって

そのタッチパネルを操作して
注文する店とか

QRコードを読み取って
自分のスマホで注文する店とか
かなり多いでしょ

チェーン店やったらまだしも

個人店で

え、嘘やろ?
ここタブレットで注文すんの?
っていう店とかもあったりするくらい
普及していると
思うんですけども

例えば、定食屋さんとかで
みんなそれぞれ
1つずつ定食を注文して
そこからしばらくそのタブレット
触らない場合やったらね
まだ良いんですけど

居酒屋さんとかで

追加注文必須の場合

なんかいつまで経っても
追加のドリンク来ないなぁ
って思ってたら

タッチパネル上で
一応選択は出来ていたけど

カゴに一旦入ったままで
注文出来てない時
めっちゃありません?

つまりね、
まず最初に注文する商品を選択して

全て選択した上で
改めて注文のボタンを押さないと
いつまで経っても出てこないんですよ

でも、そんなしょっちゅう
このシステムに
出くわすわけでは無いし

飲み会とかやったら
みんなだんだん酔っ払ってくるから

忘れてしまうんですよね

このミスね
結構な頻度で起こってると
思うんですよ。

音でお知らせしてくれる店とか
たまにありますけど

なんとか
良い方法見つけたいですよね


ではまた明日

いいなと思ったら応援しよう!

いっぽ
今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊