2軍
⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)
皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。
いつも僕の記事をお読みいただき
ありがとうございます。
さて今日はね
2年前からずっと書きたいと
思っていた内容を書いていきます。
(本日の記事、
読む人によっては全く意味がわからないと
思うのでご注意ください)
突然ですが皆さんはね
1日にどのくらい吸うんですかね
人生で一度も吸ったことない人もいれば
めちゃくちゃ吸う人もいると思います。
僕は大抵1日に1箱くらいですかね
元々は紙を吸っていたんですけど
4、5年前に電子に切り替えまして
ずっと吸っているんですよ。
今回はこの吸っているものについて
書きたいんですけど
特に何について書きたいってね
コンビニでこれを購入する時に
番号で言うか言わないか問題
についてなんですよ。
よくありますよね
ツイートとかで
「コンビニでバイトしてるんだけど
客が番号で言わずに
銘柄で言ってきてわかんない
ちゃんと番号で言え!」
みたいな
僕も某コンビニで働いている身で
更に吸っている身なので
よくわかるんですよ
この問題が
僕が店員として売る時もあれば
僕がお客さんとしてコンビニに行って
買う時もありますからね。
で、まずはね
この問題がなぜ起こるのか
考えていきたいと
思うんですけども
まず最初に考えられるのが
各コンビニ
各店舗で番号が統一されていない事ですよね。
例えば僕は今
IQ⭕️Sの
ブラ⭕️クイエロ⭕️メンソールというものを
吸っているんですけど
どの店でも番号が違うんですね。
だから毎回レジに並んでいる間に
場所を見つけて
店員に番号を伝えて買うことに
しているんですけども
場所を見つけるのって
ちょっとしたコツがあって
僕は吸いはじめて
結構年月が経っているし
店員としての部分もわかっているから
うまくいけているだけで
そんな僕でも難易度が高い場所も
あったりするんですね。
毎日買ってる人でも
ちょっとミスったりするわけですよ。
「77番で」
「こちらでお間違いないですか?」
「すみません。間違えました。78番でした」
みたいな感じで
で、店員も
吸う人と吸わない人がいますから
覚えてなかったりして
ゴチャッとするんですね。
ゴチャッとすると
時間のロスが生まれて
レジに並んでいる人が
増えてしまったり
非常に非効率的なんですね。
それを踏まえた上で
この
買う時に番号を言うか言わないか問題
に対して
思うことは
店員さんもお客さんもぬるい
という事なんですね。
一言でいえば甘えすぎ
人の気持ちを考えられていない
仕事ができない
これにつきますね。
この問題の歴史は長いですから
はやく解決すべきだと思うんですけど
僕はね、
この問題の解決法を
見つけてしまったんですよ。
ついに
だからその解決法を
今日は具体的に書いていきますね。
めっちゃ簡単です。
1軍は銘柄でオッケー
2軍以下は番号で
これです。
めっちゃ簡単でしょ?
ようはね、
主要なもの
1軍は堂々と
銘柄名で言っていいと
で、1軍は主要なわけですから
コンビニの店員さんもちゃんと
覚えましょうと
逆に2軍以下を吸っている人は
自分が吸っているのは2軍だということを
しっかり自覚して
素直に番号で言えと
そういうことですわ
具体的にどういうことなのか
説明しますね
全国のコンビニ店員さん
そして吸う人
耳かっぽじって聞いてください
目見開いて読んでください
まず、
セブンスタ⭕️
これは日本で一番吸われていますね
王様なんて言われたりしてますけど
これはね、
一番売れているわけですから
店員さんは全員覚えましょう
1日に何度も頼まれたりするわけですから
パッケージもわかりやすいし
ソフトとかボックスとか
メンソールとか違いはありますけど
それぞれの売り場が近いはずなので
わかりやすいでしょう
これはさすがに覚えましょう
次にメビ⭕️スですね。
これも1軍ですね。
1軍ですけど
ミリ数とかをちゃんと数字で
伝えて欲しいですね。
スーパーライトとか
ライトとか
エクストラライトとか
言われても
ボクシングの階級くらい
よくわからないですから
ちゃんとミリ数を数字で伝える
で、店員は
それを言われたらすぐに
対応できるようにしましょう
さすがに
主力商品ですからね
これは僕の父も吸ってますね
ボックスとかソフトとか
ロングとか色々種類ありますけど
それも合わせてお客さんは
伝えるようにしましょう
それさえ出来れば
ちゃんと理解できるように
店員も覚えましょう
両者の協力によって
この方法は成り立ちます。
次にマ⭕️ルボロですね。
これも種類多いですけど
とりあえずそれが並んでいる領域だけは
店員さんは覚えましょう
デザインが覚えやすいですから
あとはアメリカンスピリ⭕️トとか
ラ⭕️クとかピ⭕️スとか
ウ⭕️ンストンとか
ラ⭕️キーストライクとか
パ⭕️ラメントとかハイラ⭕️トとか
キ⭕️メルとか種類多いですけど
なんとなくその種類がある場所は
覚えましょう
他にもケ⭕️トとか
ありますけど
よりも今は電子ですね
特にIQ⭕️Sは覚えましょう
イエロ⭕️メンソール
ブライトメンソ⭕️ルとか
ややこしいですけどね
なぜか
ブライトメンソ⭕️ルの方が
黄色いんで
でもそれはパッケージに
名前書いてるから大丈夫ですよ
ここまで覚えれば上出来で
他は大抵2軍以下なので
それを吸っている人は
自分は2軍以下のものを
吸っているんだと
ちゃんと自覚して
番号で伝えましょう
(もし漏れがあったらすみません)
甘えたらダメなんですよ。
ちゃんと自覚しないと
自分が珍しい2軍、3軍を吸っている
人間なんだって
店員さんも店員さんで
ちゃんと覚えないと
吸う吸わないに関わらず
覚えないといけないですよ
働いているんですから
バイトだとしても
だってコンビニで働いてたら
自分が飲むはずのないものとか
食べるはずのないもの
使うはずのないものも
売るわけでしょ
これだけ逃げるのは
おかしいですよ。
これくらいを覚えられないなら
店員はできないと思います。
他のバイトした方がいいですね
これ別にあれですよ
タバコの話してるって
僕は一言も言ってないですからね
なんの話をしているかは
皆さんにお任せします。
ではまた明日
いいなと思ったら応援しよう!
