ねずみ
⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)
皆さんこんばんは
いっぽです。
いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。
さて今日はね、
最近感じた事を書いていきます。
僕ね、『ドラえもん』が
とても好きなんですね。
昔から漫画を全巻集めて読んだり
アニメのDVDを買って観るくらい
好きで
最近は少し落ち着きましたけど
ドラえもんの柄のハンカチを
愛用するくらいには
好きなんですけども
ドラえもんの特徴とか情報って
色々あるじゃないですか
どら焼きが好きとか
押し入れで寝ているとか
その中でもね、
かなり色々な話で出てくる
アイデンティティーみたいなものの1つに
ねずみが苦手
というものが
あると思うんですよ。
ドラえもんがねずみを苦手になった理由は
お昼寝中に耳をかじられたからと
言われてますけど
ねずみが出てきて
ギャー!!!ねずみねずみねずみ…
みたいな描写
かなりの頻度で出てくるんですよ。
これね、子供の頃は特に
なんとも思わなかったんですけど
ねずみが苦手
って
あまりにも当たり前すぎないですか
アイデンティティーとして
成立していないというか
こういう時って
特に好きなものとか
特に苦手なものを
出すべきだと思うんですよ。
例えば僕は
魚卵が苦手で
普段食べないんですけど
いくらとか数の子とか
好きな人が沢山いて
好んで食べる人が多数派だという
前提があるから
僕自身の特徴として
成立するじゃないですか
みんなが苦手なもの
言ってもしゃあないと思うんですよ。
僕が自己紹介で
ゴキブリが苦手で
って言っても
そんな事まで言い出したら
キリないがな
ってなるでしょ
ねずみってね
おそらく100人に聞いて
めっちゃ好きって人
1人いるかいないかくらいじゃないですか
好きな時のみ言ってほしいですよね。
ではまた明日
いいなと思ったら応援しよう!
今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります!
よければサポートお願いします😊