2011年一橋大日本史第1問答案例

1①格②起請文③武家諸法度④天皇大権⑤国民主権。2盟神探湯。くかたち。裁判に際し、熱湯に手を入れ、手の火傷の有無で真偽を判断する方法。3唐・新羅の連合軍が百済を滅ぼした。これに対し、旧百済勢力の救援要請を受けた倭は百済再興のため、大軍を派遣したが、白村江の戦いで唐・新羅の連合軍に敗北し、唐・新羅の日本列島侵攻が予想される中で、防衛政策が展開され、律令国家建設が進んだ。4社会経済的には、従来、東国を中心に補任されていた地頭が、承久の乱を契機に畿内・西国に多く補任され、東国出身の御家人が各地に新たな所領を持つようになったことで、現地の支配権をめぐる紛争が拡大した。政治的には執権を中心とする合議制が幕府で整えられた。5天賦人権思想。人は生まれながらにして、基本的人権を持っており、権力による制限や束縛を受けないとする考えで、日本国憲法に継承され、基本的人権の尊重が三大原則の一つとして掲げられた。(399字)

いいなと思ったら応援しよう!