2016年一橋大日本史第3問答案例

1①憲政党②近衛文麿。2政府はインフレの抑制による財政難解消を目的とした経済政策を展開した。工場払下げ概則を廃止して官営工場の民間への払い下げを進め、また、軍事費以外の歳出を抑制する緊縮財政を展開する一方、増税によって歳入増加をはかり、歳入余剰で不換紙幣を償却し、正貨蓄積を進めた。さらに紙幣発行権を日本銀行に一元化した。これらを受け、銀兌換の日銀券を発行して、銀本位制を確立させた。3日本とソ連の国交が回復したことや普通選挙法成立によって、貧困層の政治参加が可能となったことを背景に、影響拡大が想定される共産主義や無政府主義の結社を弾圧するため。4社会党は当時の鳩山一郎内閣が掲げる憲法改正・再軍備に反対していた。日本国憲法には憲法改正の発議に衆参の3分の2の議席が必要と規定されており、3分の1の議席を確保すれば、憲法改正を防ぐことができるから。5中選挙区制から小選挙区比例代表並立制に変わった。(400字)

いいなと思ったら応援しよう!