2024/9/30 9月の振り返り(と、ニチアサ感想)

・昨日のニチアサ、面白すぎにも程がある。
わんぷりは1週間ずっと楽しみにしていた。だってサブタイが「悟の告白大作戦」だよ!?
結果としてメエメエがバラしてしまう不本意な形にはなってしまったが、良かったのはちゃんとそういう「好き」だと分かっているようないろはの反応。
ありがちな「私もみんなのこと大好き!」で終わらせるとかではなかったのが意外で、それがとても嬉しかった。
逃げの一手を取らない、何にしてもそのままの関係ではいられなくなる展開。
そういうことやってくれるわんぷりへの信頼度がぐぐーんと上がった。来週が待ちきれない。

仮面ライダーガヴは、自分が人を助けると人が幸せになってしまい、闇菓子のスパイスにされてしまうというジレンマに答えを出すショウマの話。人間をスパイスにするほうが悪いに決まってる。幸せにしちゃいけないなんてことはないよね。

ブンブンジャーはコメディ回。ジョジョネタがあったからジョジョ履修しておいてよかった。
個人的にツボだったのは食べ過ぎで戦闘参加すらしなかった先斗。
ラストで倒れた玄蕃を発見するという仕事はしたからいっか。

・さて、9月を振り返っていきます。
まず、体調面。若干だけど、良さげな感じがしている。
倦怠感で動けないという日が少なく、体を起こしての活動もそれなりにできたかなという印象。
働けていた頃の体調を思うとまだまだ程遠いような気もする一方で、その頃も常に万全ではなかったような気もしてきた。休みの日は基本横になっていたし…。
多少の倦怠感が残っていたとしても最低限座っていられるようになったら、その時が復職のタイミングなのかもしれないなと思うようになったり。

倦怠感とは別のところで、頭痛が連続した時期もあった。それからしばらく頭痛に怯えて過ごす毎日だったけど、いつの間にかなくなっていたな。良かった。

・9月は8月に引き続きにじさんじに楽しませてもらった。特にいでぃおすの3D配信を毎週見られたのが最高だった。
どれも良かった。7人が3Dで揃うのも早く見たい。

・あと今月のトピックとしては、ジョジョを5部まで読めたことがある。
現時点では4部が一番好き。
5部も面白かったけど、護衛も逃亡も全て敵の妨害を受けて予定通りいかない。その緊迫感に疲れてしまって。
それよりも日常感のある4部の雰囲気の方が好きかなという話。
でもシリーズ通して一番好きなキャラはブチャラティ。

・目標はどうだったか。
作業の継続→概ね達成。
10分維持はできた。ただし、回数を重ねられなかった日もある。
作業+運動だと疲れる場合が多いため、バランスを取っていく必要あり。

「告白」を読む(あわよくば映画も見る)→達成。
読んだし、読み終わった次の日に映画も見た。その上で感想文も書いた。文句なしの達成でしょう。

かなり心にきた作品だった。それでも頑張って書いた感想なので読んでほしいです。

10月の目標は
・作業15分の実現
・ハイキュー!!の読了
・スイートプリキュアの視聴を進める

の3本立てでいきます。

おわり

ついでにお知らせ
自分の他SNS宣伝から読みに来てくださった方へ。
いつもありがとうございます。
明日の火曜日定期投稿は内容が恥ずかしくなりそうな予感がしているので、SNS宣伝はせずひっそりと投稿予定です。
それでも読みたい!と思ってくださる方はnoteのプロフィールページから読んでいただくようお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!