2024/10/7 ニチアサ神回ラッシュ感想

・昨日のニチアサがいくらなんでも面白すぎた。もう三作品全てが面白く、満足度の高過ぎる1時間半だった。だから普段のnoteとは別で大絶賛の感想を書いてしまう。

わんだふるぷりきゅあ!
第36話「特別なワンダフル」

ニヤニヤ止まらない!わんだふるぷりきゅあ!Yeah!

どれだけこの回を待ったことか。先週の引きからの今週、本当に待ち遠しかった。こんなに待ち遠しかったのは仮面ライダーガッチャードのロミジュリ編以来。どうやら自分はニチアサでラブコメチックな話が見られることが相当嬉しいらしい

作画気合い入りすぎじゃない!?悟といろは二人の照れ顔に、バンクなしでタクトを使うフレンディの空中戦に、変身解除からの返事シーンも、どれも美し過ぎるんだ。特に変身解除。

悟くんの想いが報われたのが本当に嬉しい。メエメエにバラされた後改めてちゃんと言うのもかっこよかった。そして向き合ってくれてありがとう、いろは…。カップル成立なんて偉業だよ。
ザクロさん、悟くんを連れ去ろうとしたのはナイスアシストでした。

こむぎが蚊帳の外になっている感じがするのは意図的なのかなぁ。意図的にこむぎを遠ざけてまた次のドラマを作ろうとしているならもうスタンディングオベーションよ。

神回だった。何度オホ声大声が漏れ出てしまったことか…。

・仮面ライダーガヴ
第6話「変身はビターチョコ」

辛木田絆斗の初変身、気持ちの良いものにはならなさそうだとは思っていたけどここまで苦々しいとは。

師匠が既に退場していたのに驚き。師匠の死が変身のきっかけになるだろうなとは思っていた。師匠を目の前で失っての復讐になるんだろうなと。
でもまさか死に目にも会えずだなんて。辛い。

酸賀さんの怪しさも更に高まった。ヴァレンの変身にあんな改造手術みたいなのが必要とは思わないじゃん。絆斗、人外化フラグビンビンじゃないか。なんてことをしてくれるんだ。
最後のゴチゾウ誘拐も許せねえ…あんな可愛いゴチゾウたちを…!ヴァレンに使われるチョコのゴチゾウも苦しめられていないか心配だ。

仮面ライダーヴァレンはガヴとの対比で「話は終わりだ」と言うのが良かったですね。いずれ闇菓子に関わらないことを選ぶグラニュートを巡って対立する予感がして楽しみ。

・爆上戦隊ブンブンジャー
バクアゲ32「地獄の電車ごっこ」

トッキュウジャーとコラボ。トッキュウ1号が参戦。虹野明が登場。チケットくんも出る。それは知ってた。でも知らなかったこともある。
志尊淳くんがライト役で出演すること。
なんという最高のサプライズ!!見逃し配信が発達している近年だからできるサプライズだなと思った。普通こんな超重大情報は事前に解禁するものと思っていたので…。志尊淳くんは出ないと思っていた。自分が甘かった。ライトめちゃくちゃかっこよかった…。
変身後のトッキュウ1号も主題歌をバックにしての戦闘、乗り換え変身とかっこいい要素モリモリで、トッキュウオーまで出してくれるファンサービスの塊みたいな回だった(トッキュウオーは今度出る玩具の販促も兼ねているのだろうが)。

次回は玄蕃が戻ってくるようで嬉しい。メンバーとの再会を電車ごっこに巻き込まれてというギャグでやっちゃってるんだからもう単独行動は無理だよ。

・昨日の三作品神回ラッシュ唯一の欠点を挙げるとしたら、「息つく暇もないこと」だろうか。
わんぷりが終わったらすぐさまシリアスで見逃せないガヴが展開され、幸せな余韻に浸る間もなかった。
そのガヴで絆斗の行く末を案じてハラハラした気持ちになってから迎えるトッキュウジャーコラボの盛り上がり。
感情のジェットコースターとはまさにこのこと。
三作品どれも面白いからこその高カロリーが少し大変だった。

で、なんですか?次回は初デートに、ガヴとヴァレンの邂逅に、玄蕃さん復帰ですか?
まだまだこの熱量が続くんですか?

おわり

いいなと思ったら応援しよう!