![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137314404/rectangle_large_type_2_cc39c1c4c76279b8ea6bd79ec5868eb2.jpg?width=1200)
Photo by
niwayuko
大人なのに悔し泣きした話
毎日投稿するはずがもう追い越して、今日のこと話すわ
今日は作業があったので
家で少し済ませて、残りはカフェな日
朝は初松屋の朝食!
おっとく〜!安くてクオ高
こりゃあいいね👍
最近麻雀にハマっているので休憩がてら練習で打っていたが、ひとりで打つのが難しくて、上手くできず悔しくて
ガチで泣いた
この歳でいまだに悔し泣きできちゃうのオモロい
何事も真剣で向上心高過ぎてオモロい
CPUじゃなくて人とネットで打ち合う時も
大会のような緊張感で胸が締め付けられる
呼吸も荒い、苦しい
打つまでの時間も短いので緊迫感もある
絶対に負けたくない
ミスしたくない
完璧主義の私はかなり困憊する
試合後の脱力感は学生時代のテスト後のようだ
これからも実直に頑張って麻雀打ちますピェン
結局教わりながら打ったら
数え役満できてご機嫌さんに☺️チョロ
キリのいいところでカフェに行き
作業をしっかり終えることができた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137314376/picture_pc_0a0292eda7e02adc62135551b3efe97c.jpg?width=1200)
明日は仕事後フリーなので
ゴルフでも行って来ようか
はたまた最近出来た友達と遊んでみようか(この子のことについては今後しっかり触れていきたい)
それと今日の気付きだが
・アニメでよく描写されるが、転んだ人に手を差し伸べるやつ、実際にされたらキュンともしないしむしろ邪魔じゃない?
立ち上がる時は床を両手で押し上げたいですし、手汚れてますし
・他人にしっかり怒れる人はすごい、自分はできない
他人(アルバイトの新人レベルで関わりが薄い)に興味も責任もあまり感じないので、怒る気力も出ない
しかし叱咤してくれる人は必ず必要であると思うし、その役回りをしていただいてるなと感じる
まぁただ怒りをぶつけるのと躾は違うから、そこは勘違いしてほしくないけどね