【2021年9月】最近気になっているガジェット3選
前回の投稿から1週間以上空きました。
というのも、季節の変わり目で体調を崩してしまいました…
さて先日、Apple Event開催の告知があり、秋も気になる製品がどんどん登場してくる予感がします。
そんな中、今日はまた、気になるガジェットを3つ紹介します。
ちなみに8月版で紹介した5つの中で、SpigenのiPad Air4用ケースはあのあとAmazonでタイムセールになったので早速購入しました。レビュー記事も書いていますので、興味がある方は読んでみてください。またcasekooの製品については必要性がそれほど高くないことと、サクラチェッカーで危険という評価になっていることを踏まえて、Amazonのほしい物リストから削除しました。
それでは、行ってみましょー!
1.SONY WH-1000XM4 サイレントホワイト
完全ワイヤレスイヤホンに関しては現状持っているもので満足しているものの、今度はヘッドホンが気になっています。
中でも白羽の矢が立ったのは、SONYのWH-1000XM4。ちょうど発売から1年になります。
ワイヤレスヘッドホンではトップクラスの音質と性能を誇ります。
私が欲しいのは限定生産版のサイレントホワイト。LiSAさんがイメージモデルを務めていて、赤との対比でとても魅力的に感じます。通常のブラック/プラチナシルバーより値段は張りますが、「白」という美しさを考えると値段なんて気にならないと錯覚してしまいます。
まあ、そもそもが4万円前後するヘッドホンなので、気軽に購入できる代物ではありませんが。
選んだ理由としては
▷業界大手のSONYの音がどんなものか知りたい
▷ノイズキャンセリングを試してみたい
▷デザイン、色がとても好き
▷せっかく買うのであれば、高性能で長く使えるものがいい
という感じですね。
今のところ最安値はAmazonですが、私はau Payマーケットで買おうかなと考えています。理由はポイント値引き、ポイント還元、携帯料金割引などを踏まえるとAmazonよりもお得に買えそうだからです。
以下詳細(興味のある方のみお読みください)
使えるポイントはPontaポイントでau Payマーケット限定のポイントに1.5倍で交換できます(上限2000pt)。
すなわち、(最大で)2000ptが3000ptになります。
また、ポイント還元率は3のつく日(三太郎の日)で6%前後、携帯料金割引も6%となっています。さらに、楽天Rebatesとクレジットカードのポイントで還元されます。これらを合わせるとAmazonでよりもお得に買えます。
買うタイミングとしては、Pontaポイントが少なくとも2000pt貯まって、かつ3のつく日(三太郎の日)ですかね。誕生日が11月なので、誕生日も買う口実になりそうです。あるいはクリスマスや年末年始でもいいかもしれません。
2.Belkin boost charge 2 in 1 stand
私はApple純正のmagsafe充電器を持っています。そして、そのmagsafe充電器をはめこんでスタンドとして使えるガジェットも持っています。ただ、magsafe充電器単体で使いたい時に取り外すのが大変なので、少し困っています。
そこで気になっているのがBelkinのmagsafe充電スタンドです。
iPhone12を15Wで充電できるmagsafeスタンドで、土台の部分もワイヤレス充電が可能です。ワイヤレス充電対応の完全ワイヤレスイヤホンを充電するのに丁度いいですね。
シンプルで高級感のある作りです。
ただ、角度調整はできないようです。
ちなみに、この手の商品はAnkerなどいろいろなメーカーから出ていますが、15W出力のものとなるとそう多くはありません(Ankerは7.5W)。出力が低い分値段は安いですが、せっかく使うのであれば15Wで充電したいと私は思ってしまいます。
3.Anker PowerPort III Nano 20W ミントグリーン
これはつい先日新色展開で発売されたAnkerの20W充電器です。
すでにホワイトのものを持っているので必要性は”ほぼ皆無”ですが、iPhone、iPadそして充電ケーブルを緑(ないしミントグリーン)で揃えているので、つい欲しくなってしまいます。
ガジェットの色ってこだわりたくなりますよね!
ちなみに、ホワイト、ミントグリーンの他にブラックとパープルが出ました。
皆さんはどの色が好みですか?
以上、私が最近気になるガジェット3選でした!
Fin.