![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89383847/rectangle_large_type_2_0e9aa337031ae64e6f99900f137026a7.jpeg?width=1200)
価格高騰②
価格高騰していると
このまま続いていくんじゃないか?
まだまだ上がるんじゃないか?
今買えば儲かっちゃうんじゃないか?
どう思われますか?
私は経験上、価格が高騰していくとババ抜きのように市場が見えてきます。
資産、投資商品には、上限アッパーと下限ボトムがあるからです。
市場、世間の価格
と
自分の今までの経験から考える価値
という形で物を見る時に比べるようにしています。
一つ例に出すと
リーマンショックや東日本大震災の後不動産価格がすごく下がった時の話です。
その時に品川区にある一棟マンションを2億円程で買い、3億円程で売却しました。
今も持ち続けていたら、おそらくその物件は5億程では固く売れるでしょう。
まだ上がると思って、今5億以上の価格で買う人がいるのだと思います。
それも間違いではありません。
しかし、私が再度買い直すとしても3億以下でない限り検討する事はないです。
ババ抜きがスタートしているように私には見えるからです。
自分の中での物件の価値や価格。
いつも繰り返している。
過去から学べる事があると思います。