サンドウィッチマン 漫才 「のんきか! みやすのんきか!」
サンドウィッチマン のツッコミで
「のんきか! みやすのんきか!」があるのですが、
【公式】サンドウィッチマン 漫才【救急車】2012年
https://youtu.be/4Ei2ycRd6fE?t=74
世代的に近いので、のんきくん かと思っていたので意外でした。
サンドウィッチマンの、単独ライブなどで行われるコントの中で、富澤たけしのボケに対して伊達みきおが「呑気か!」と突っ込んだ後、「みやすのんきか!」と続ける場面が度々見受けられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%AE%E3%82%93%E3%81%8D
漢字にすると「呑気か!」 ただ同じ言葉で(韻を踏む感じで)「みやすのんきか!」と「のんき」が同じなので作者名にしてツッこんでいるだけのようで、マニアックな漫画知ってますよ的なニッチなとこでした。
「みやすのんき」作品
https://amzn.to/3lNvoCd
同じようなツッコミで、「おおがみげんたか!」
【公式】サンドウィッチマン コント【結婚相談所】2011年
https://youtu.be/aHh-_QmGESk?t=401
があります。こちらは俳優の仕事をしていて「映画主演監督作品がある」、趣味で格闘技をやっていて「熊に勝ったことがある(闘ったことがある)」などの結婚相談所に登録する内容が 大神源太 を彷彿させる登録内容となり、ツッコミが発生するのですが、こちらも世代的には知ってそうでしたが私は知りませんでした。観客席からはその方を知っている数名がまず笑うというニッチな
感じでした。
ぜひ面白いので見てみてください。
最近一番好きなのは、
【公式】サンドウィッチマン コント【哀川頂】2014年
です。
ナイツも面白いので今度ナイツを紹介します。