![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136166134/rectangle_large_type_2_8b78dbae2fcf01dfb4baef07564c0fb0.jpg?width=1200)
やさしい時間~仙台へ~産土神社参拝
先日、仙台に行ってきました。
この春は秋田の実家に帰省できなかったので
父親を仙台に呼び、娘と合わせることが目的でしたが、
わたしにとっては「産土神社にご挨拶に行くこと」が
最大の目的でした!!
産土(うぶすな)神社とは、生涯守ってくれる神様がおられる
神社で、母親のお腹にいたときに住んでいた住所のそばにあります。
色々な調べ方があるようですが、わたしはnoteでお世話になっている
ゆりかさんにお願いしようと前から決めていました。
ゆりかさん、このたびはありがとうございました💗
鑑定が立て込んでいたのに、依頼してからすぐにみていただけて
感謝申し上げます。
わたしが産声をあげたのは母親の生家がある秋田県ですが、
母の妊娠期から2歳までは仙台市に住んでいました。
ですので、産土神社は仙台市内になります。
わたしの産土神社。
ゆりかさんから鑑定結果が届いて文書を開いたとき
なんというか、ものすごく胸が高鳴りました。
自分の「おおもと」に近づいたような、なんとも不思議な気分でした!
ホームページを見て、またまたびっくり。
自分なんか、、と卑下するわけではないのですが、あまりに立派な神社に
思えて恐れ多く思いました。
仙台行きを決めて、3月のはじめ頃鑑定していただき、
先週金曜日に神様に会いに行くまで本当に楽しみでした。
当日はまさかの東京⇔仙台の新幹線が運転見合わせ、という事態に
なりましたが、ちゃんと行けることになっていたようで1時間の
遅れで到着。父も仙台に来る予定でしたが、その前に娘と参拝しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136165441/picture_pc_f7a4f691991e70d449fa7db83e1be1e1.jpg?width=1200)
フォトスポットになっていました。
バスで神社の前で降りた時の気分はちょっと言い表せないです。
大きな立派な鳥居が出迎えてくださり、胸が熱くなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136165491/picture_pc_2ddf023aa23f5873defb256dac044142.jpg?width=1200)
娘とゆっくり長い階段を昇り、ゆりかさんに教えていただいたように
御挨拶しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136166337/picture_pc_ac6de2f7f2838b67adfab31ba189ce0d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136165561/picture_pc_c47c60e712182d5340be4cff89ebbc23.jpg?width=1200)
その日東京を出たときは大雨でしたが、仙台はこれ以上
ないような晴天でした。
生まれる前からずっとわたしを守護してくださっている
神様がおられる神社!!と思うだけで本当に感動でした。
ゆりかさんによると、死んでからも守護してくださるそうです。
風が心地よく、そして境内は清々しく、
本殿は荘厳で、、ありがたい気持ちが湧き起りました。
おみくじをひいたらやっぱり大吉!
大吉だけがいい、と思っているわけではありませんが
歓迎していただけた気がして嬉しかったです。
摂社にもすべてご挨拶をして、結構歩いたね、ということで
冷たい甘酒を買って休憩しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136165601/picture_pc_5b1ed456df582854470f511a7f320a67.jpg?width=1200)
同じ格好(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136165602/picture_pc_95cf99519f20f58d5d16adc01c944503.jpg?width=1200)
その後、、母子手帳に記載されていた当時の住所(神社から
徒歩10分)のところに行きました。
当時のことは全く覚えていませんし、住んでいたアパートは
もうありませんでしたが、正直今までそこに行く機会があるなんて
思いもしなかったので、本当に嬉しかったです。
自分のルーツを垣間見た気がしたのです。
ああ、来てよかった。
と心から思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136166401/picture_pc_4fc9ac5151a908e8a1201a5c64876e6b.png?width=1200)
このおかげで住所もはっきりわかり
出生時刻も記載されているから助かってます。(星読みの時に)
今日はこの辺にしておきます。
お読み下さり、ありがとうございました。